
2ヶ月の女の子が母乳を拒否するかどうか心配ですか?振って離すだけで泣かず、長時間起きています。満足しているのでしょうか?
生後2ヶ月もうすぐで:13日で3ヶ月の女の子を完母で育てています。
元々は左右5分×2していたのが
2ヶ月くらいから左右5分で満足するようになり
2週間くらい前からは右5分×左3分
酷い時は右3分×左2分とかで
仰け反ったり乳首を咥えてはすぐ離したり
するようになりました߹ㅁ߹)
泣いたりはしなくてただ顔を振って
離すだけなんですが何回試してもダメで
そのまま5時間とか起こさないと平気で
6時間くらい遊んだり寝たりしています。
それで満足しているってことですか??
それとも母乳拒否ですか??
- きいちご(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
遊びのみなのかなぁ?と思います。
うちの子も3ヶ月頃から遊びのみが酷く、数秒吸っては離し、左右2~3分で終わることもしばしばです。
遊びのみ始まったら授乳は終わりにしてます。
変な飲み方を続けると白斑などおっぱいトラブルの原因になりますので💦💦
きいちご
数秒吸っては離しますᯅ̈ 💦
遊び飲みなんですねm(_ _)m
体重の増えも心配ですけど
おっぱいとらぶるも心配ですᯅ̈ 💦
間が空いたり遊び飲みがつづくと
パンパンになってしまって、、
ママリ
遊びのみ始まったら授乳はやめて搾乳する方がいいと助産師さんに言われましたよ。
遊びのみでちゃんと飲んでない事が続くと母乳も減ってきてしまいます💦