
基礎体温が乱れていて妊娠が難しいか相談中。妊活を始めたいけど、休みが合わず悩んでいる。助言をお願いします。
はじめまして!基礎体温について質問です。
10月4日から基礎体温をつけ始めたのですが、私の基礎体温は、ガタガタです。こんなガタガタでは、妊娠は難しいのでしょうか??
今までは【自然妊娠できるだろう!】と簡単に考えていましたが、早10ヶ月。旦那と休みが合わないこともあり、仲良し日は多くはないのです。親や、周りからも子どもはまだなのか?と言われ辛くて、質問させていただきました。
夫婦共に子どもが好きなので、これから妊活を頑張っていきたいと思ってます。なにか情報ありましたら、よろしくお願いします。
- ちー♡
コメント

あんこ
基礎体温がガタガタの原因は多嚢胞性卵巣症候群などの可能性があります。一度受診してみてはどうですか?
私は多嚢胞だしたが、タイミング療法のみで自然妊娠できましたよ!

あゆママ
私も測り始めた時ガッタガタでしたよ笑
🍀起きてすぐ横になった状態のまま測る
🍀毎朝同じ時間に起きて測る
🍀就寝時間もなるべく毎日同じにする
↑これ、できてますか?👀私一つめしかできてなくて😂💦
半年測り続けてタイミング自分でやってましたが、半年たってしまったので産婦人科に行くことにしました。ブライダルcheckとゆーものを受け、甲状腺の数値が理想より高かったので、ホルモンバランスを整える漢方と甲状腺の数値を下げてくれるお薬を飲み始めました。
その際、基礎体温の測り方を指摘され意識するようにしたら、徐々にガタガタましになりましたよ*Ü*
心配だったら自分の体を知るためにも産婦人科で相談してみるのも一つだと思いますよʕ•͡ω•ʔ私も早く行けばよかったーと思ったので🍀
-
ちー♡
わたしもRinaさんと同じで、一つ目しかできてませんでした。測る時間って大事なんですね〜😂
少し安心しました!
測り方もあんまり自信ないので産婦人科の受診を検討してみます!ありがとうございました♡- 10月23日
-
あゆママ
測り方分かんないですよね😂友人から「産婦人科に行っても、どーせ最初は3周期分位基礎体温測ってみましょう」って言われて終わりだからとりあえず基礎体温しばらくつけてみたら?と言われてたので行くのしぶってたんですが、結局やり方間違ってたんなら測ってても意味なかったなって😅💨
- 10月23日
-
ちー♡
わからないですよねー!口の中だから、友だちとかに見てもらうとかもできないですし...笑
でも、早めに行って測り方から教えてもらうのがいいのかもしれないですねー‼︎💦笑- 10月23日

退会ユーザー
まだ一週期にもなってないのでわからないと思います。何となく高温期と低温期になってるように見えますが、、、
基礎体温は部分的に見てガタガタでもちゃんと二層に分かれてれば問題ない事も多いです。ひとまずは2周期くらいはつけてみないとわからないと思います(°▽°)!
-
ちー♡
そうですよね...。ついつい、不安で書き込んでみちゃいました💦
もう少し長い期間つけてみようと思います!♡
返信ありがとうございました😊❤️- 10月23日

Sally
結婚したら妊娠して…って当たり前だと思ってたのに、私もかなり焦りました。
ガタガタのグラフをもって病院に行ったら、先生は「こんなものだよ。人間の体なんだから」って言われ、特に問題はなかったです。長くつけてると、何となく高温期と低温期がわかってきますよ♪
-
ちー♡
ですよねー‼︎でも話を聞いてみると、意外と妊活で悩んでる人が多くて、すっごくビックリでした😵😞
あまり悩みすぎず、もう少し基礎体温がんばってみますね💪❤️ありがとうございました♡- 10月23日
-
Sally
不妊専門病院に初めて行ったときの驚き…広いフロアに座れないほどの人、人、人。外人さんカップルも数組。
みんな悩んでます。ボチボチいきましょ♡- 10月23日
-
ちー♡
返信おそくなりました>_<
待合室にそんなにたくさんの方が...
そうですね!自分だけの悩みじゃないって思うと、少し楽になれました♡- 10月26日
ちー♡
返信ありがうございます!
やはり、病気の可能性もあるんですね...
参考にしてみます!ありがとうございました♡