
4月下旬〜5月上旬に出産予定で、新生児用の長袖洋服を買い足したい。お下がりは数枚あり、1枚追加考え中。お宮参りの服装も気になる。
4月下旬〜5月上旬頃のお子さんのいる方、新生児期に長袖の洋服は何枚くらい用意しましたか?
GW頃に第二子を出産予定なのですが、上の子(10月産まれ)と季節が逆なので買い足す洋服をどうしようかな〜と思っています!
今手元にある上の子のお下がりで使えそうな長袖は
・長袖2wayオール 3枚
・長袖60のロンパース 2枚
です。
お下がりばかりも可愛そうなので、1枚買い足したいのですが、長袖ってこんなにいらないですよね、、😅
今退院時に使えそうなかわいい長袖のドレスオールがセールになっていて、買おうかどうしようか悩んでいます😅
新生児期は外にも出ないので、写真を取るための自己満足なのですが、、💦
あと、6月上旬にお宮参りをされた方がいらっしゃったら、赤ちゃんの服装が半袖だったか長袖だったか教えていただきたいです😊
よろしくお願いします😄
- ゆう(2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリー
2人とも4月下旬生まれです🙋
5枚あれば足りると思います。うんち漏れやはき戻しの洗い替えが足りなくなる可能性はありますが…。
2人とも6月中頃には半袖で、上旬だとまだ長袖でしたね🤔その年の気候にもよると思いますが。
着物を上に掛けるなら下は半袖でいいと思いますよー💡

べらちゃん
上の子が4月下旬です😊
長袖はロンパース1枚だけ持っていましたが使ったのは1度だけでした😩
お宮参りは6月上旬でした!!赤ちゃんはコンビ肌着にレンタルした着物を着せていました☺️食事等で着物を脱いだときは半袖ロンパースです👶🏻
-
ゆう
コメントありがとうございます!
長袖は、い、一度、、、!
部屋の中だと肌着+コンビ肌着とかでも十分ですもんね😆💦
新しく長袖買うのは思いとどまっておきます😂
温かい日だと、着物の下はたしかに肌着でもいけそうですね〜😌🌼- 1月4日
ゆう
コメントありがとうございます!
せいぜい長袖を着せる時期は1ヶ月ちょっとですよね😅
久しぶりに新生児の洋服を見ると可愛くて欲しくなっちゃいましたが、長袖の追加はやめておきます😂
お宮参り時は着物着るので、半袖のかわいい洋服を探そうと思います〜😆🌼