

みいも
たくさん吸収して脳が処理しきれなくて夜泣きがおこるので、泣いた時たくさん甘えさせてあげてくださいね☺️
みいも
たくさん吸収して脳が処理しきれなくて夜泣きがおこるので、泣いた時たくさん甘えさせてあげてくださいね☺️
「夜泣き」に関する質問
生後6ヶ月。 最近夕方〜夜泣きます。 黄昏泣きは調べると6ヶ月にはおさまるそうです。 置いたら泣くし、おんぶは暑くて泣くし、抱っこではご飯は作れないし。 6ヶ月から黄昏泣きが始まるのもおかしいですよね
自分本位な人って一緒にならない方がいいですよね。 彼氏がいます 彼氏とはお泊まりをよくするのですが彼が泊まりに来るのって、彼の家よりもこちら側が彼の会社から1時間程近くなるので仕事の前日や私が休みの日のどち…
文句ばかりでなんで私のせいみたいに言われるのか…今まで話してきても受け流してたじゃん。 私がコロナになり別室で寝ています。 旦那と子供2人(1歳4歳)は寝室で寝ています。 コロナの前は(上の子が生まれてから)旦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント