
マイホーム探しをしており、小中学校が近い場合のデメリットを知りたいです。学校は見える位置にあり、通学路も重なっていますが、家の前を子供たちが通ることは少なそうです。
マイホーム探ししています!
小中学校が家から2〜3分な場合デメリットを教えてほしいです!
少し小高い丘の上に小中学校が並んであってその坂の下?辺りに土地があります。
家から学校は見えるし通学路もどかぶりしてます。
メイン通りから一本入ったところにはなるので家の前を子供達がゾロゾロ歩く感じはなさそうです。
マンモス校ではなさそうですがそれぞれ一学年3クラスずつはありそうです。
- はらぺこ(5歳6ヶ月, 7歳)

@@
悪い意味で子供たちの溜まり場になるくらいですかね😅
メリットの方が多いと思います!

あおまま
うちもそんな感じですが家の前に近所の中学生が溜まったりノロノロ歩いたりしてます😂
朝とかだと家出る時間と一緒で迷惑してます笑
学校には何度が苦情いれてますが、、、
あとは家の駐車場にゴミ置かれてくくらいですね笑
ジュースの缶とか💦

はじめてのママリ🔰
うちは小学校1分でした!
親が共働きだったのでたまり場にもならず
なんの被害にもならなかったです!
ただ運動会とかめっちゃくちゃうるさいので関係ない時期はうるさいな〜って感じでした!
自分的には
ランドセルすぐ置けて遊びに行けたので近くてよかったです笑
朝もゆっくり寝れるし😂

ぷぷぷ
メリットの方が多いですが私は家近すぎて友達との登下校ができないのが嫌でした😂
実家が小学校の真横です😊

ママリ
同じような立地で丘の上に小学校がありました!
デメリットは雨の日坂を登らないといけないので雨が流れてきて靴がめちゃくちゃ濡れるし滑りやすい(本当にこれが嫌で長靴は滑って転ぶし靴だと靴下までびちょびちょになってました)
通学路なので挨拶しないといけないし(子供の立場でも親の立場でも)、学校休んだら帰りにピーンポーンって普通にならしてきてどうしたのー?とかみんな聞いてきてました😂
まぁでもメリットの方があると思いますね!
-
ママリ
あと休みの日でも野球部のグランドで声だしてるのめっちゃ聞こえててうるさくて朝遅くまで寝たいのに~ってイライラしてました(笑)運動会やマラソン大会、秋祭りなんかはもれなくなかりうるさいです😂
- 1月3日

はじめてのママリ
運動会の練習がうるさい
マラソン週間のとき外周があると車が通れない
下校時間、土日の野球、サッカーとかの送迎の車が停車してて邪魔
くらいでしょうか
小学校まで徒歩30秒で実家でした!
コメント