
コメント

さ🦖
食器と調理セットが
あれば大丈夫かと思います‼︎
あとは、冷凍ストックしておく
容器が必要かな⁇と‼︎
我が家は、チュチュベビーの
小分けパックを、愛用してました😆

23
ブレンダーはあったほうが便利だと思います!
-
🦖
ありがとぉございます✊🏻
- 1月3日

きなこ
ブレンダーさえあれば何もいらないです👍🏻笑
-
🦖
なるほど❕😂
- 1月3日
🦖
みなさん小分けの容器とか使ったりしてますよね😄
パックも見てみます👀🙌🏽
さ🦖
月齢によって変えられるように
色々なサイズ展開されてるので
個人的に、チュチュベビーの
MOGU MOGU小分けパック(そんな名前だったような)が良いかなと‼︎
ブレンダーは、あるととても便利ですが
せっかく調理セットがあるので
ブレンダー買うと、調理セットの意味がなくなるかなと🤣
🦖
細かく教えてくださってありがとうございます☺️🙏🏻
そうなりますよね😅せっかくあるなら使った方がいいですよね
さ🦖
我が家には、一応ふりかけとか
作れる(コップ一杯分くらいの大きさ)
ブレンダー⁇ミキサー⁇を
だいぶ前に義母さんから
頂いていて、押し入れにしまってたのが
あったのでおかゆの攪拌や
葉物野菜だけは、使ってましたが
洗うの面倒で
結局お菓子作りで使ってた
100均の粉ふるい器を
こし器代わりにして
おろし金は、大根おらしで十分だしで
結果、ブレンダー買わずに
面倒な事もそこまでなく
乗り切りました🤣
ハンドブレンダー買っても
性格的に、スポンジで洗いたいので
買わなくて良かったかなと🤣
ただみじん切りに関しては
少し面倒なので
ブンブンチョッパーくらいは
あっても良かったのかな⁇
とは思います🤣
さ🦖
長文な上に追記すみません(xдx;)
100均で揃ってあって良かったのは
柄の長い大さじ小さじと
小さめのゴムベラは、便利でした‼︎
🦖
何を使うかは人それぞれってことですね🙋🏻♀️
いろいろ探して使いやすそうなの買ってみます(*ˊ˘ˋ*)
ほんとにありがとうございます!!