※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
妊活

二段階移植について、初期胚にAHAする必要性や妊娠確率について質問しています。移植後の結果や次回移植についても相談したいようです。

二段階移植について教えてください!
初期胚にもAHAした方がいいのでしょうか?
調べてみると初期胚は子宮にシグナル送って胚盤胞が着床しやすくするための捨て駒(←大変失礼な言い方ですいません💦)というような内容のことが書かれていました。シグナル送るだけならAHAする意味はないのでしょうか?

それとも胚盤胞が着床しなかった時初期胚が着床する可能性を考えてAHAした方がいいのでしょうか?

ドクターに聞けば良いのですが、いつも慌ただしく診察が終わるのでなかなか詳しく聞けないと思うので、事前に知識だけでも入れておきたくて質問しました😊

まだ移植1回しかしたことないですが、体調整えてグレード1の新鮮初期胚を移植してかすりもしませんでした。

もうすぐ40だしできれば次回移植で妊娠したく、少しでも確率を上げるため二段階移植を希望しようと思っています。そもそも二段階移植は本当に妊娠の確率上がるのでしょうか?
残る卵ちゃんはグレード1の初期胚とグレード5BBの6日目胚盤胞です。せっかく両方あるんだし、少しでも確率上がるなら二段階にした方がいいんじゃないかと素人ながら考えてました。

何か他にもアドバイスあればよろしくお願いします🥺

コメント

chimu

2段階移植予定で初期胚もAHAしました!
胚盤胞は融解した時に変性してしまい、結局2段階移植にはならなかったのですが初期胚で妊娠しました😊
なのでどちらが着床するかはわからないんじゃないでしょうか?

  • あいこ

    あいこ

    ありがとうございます😊
    なるほど!融解失敗のパターンもあるのですね!
    とても参考になりました✨

    • 1月3日
ねね🔰

二段階移植で初期胚もAHAしました。胚盤胞は融解時にとても元気でAHAの必要なしと判断され、そのまま移植となりました。
結果二卵性の双子を妊娠しました。(リスク承知です)

捨て駒🤔😅の表現は悲しいけど分かりやすいですね、もったいないと思うのであればシート法ってのもありますよ🤗

  • あいこ

    あいこ

    返信ありがとうございます😊
    初期胚もAHAして着床したんですね♡おめでとうございます♡

    クリニックに行った時確認すると
    うちでは初期胚にAHAはしてない、シート法もやっていない、二段階移植はおすすめしない、とのことで胚盤胞1個のみ移植しましたが、なんとかしがみついてくれたようです😆
    まだまだ不安は尽きませんが、ねねさんも私も無事に出産まで辿り着けますように💕

    • 2月7日