
子供が胃腸炎になるのが心配で、自分も嘔吐するのが怖いです。胃腸炎になった場合の対処法や予防策を教えてください。
たぶんですが、嘔吐恐怖症です😭😭
子供が吐いたものはドキドキしながらも
処理できますが、自分が吐くことは
ぜっっったいに嫌です🥲💦
子供は保育園に行っているので
胃腸炎を貰ってくるのではないかと
毎日ヒヤヒヤしています...
まだ生まれてから1度も胃腸炎に
かかったことがないので、
私自身もしっかり対処できるのか
心配だし、移りたくないです(泣)
万一、胃腸炎にかかって嘔吐してしまった
場合の正しい対処法や移らない為の工夫など
あれば教えてください😹😹
- 🐰🫧(27)(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私もおそらく嘔吐恐怖症です。というか感染症恐怖症かも😂酔っ払いのゲボとかは平気です。うつらないって分かってるので。
枕元に嘔吐処理セット置いてあります。上の子8歳下の子6歳ですが、まだ胃腸炎もらってきたことないですよー💡
🐰🫧(27)
処理セットは
何を用意してありますか?🥲💦
退会ユーザー
ゴミ箱にビニールしてペットシーツを敷いたものと、除菌スプレー、ペットシーツ、キッチンペーパー、ティッシュ、使い捨て手袋などをひとまとめにしてます。ペットシーツは胃腸炎にかかったときに顔周りに敷くと便利だと聞いてから常備してます。あとはキッチンハイターも常備してますが、これは作ってしまうと日持ちしないので、マツキヨの次亜塩素酸を枕元に置いてあります!