※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milm
お出かけ

2歳の落ち着きがない子どもと長距離移動の経験者に、時間の潰し方や持って行くと便利なものについて教えていただきたいです。

2歳位のお子様(落ち着きがないタイプの子)と新幹線や電車で長距離を移動したことがある方に質問です。

どのように時間を潰しましたか?
持って行った方がいいものや便利なものはありますか?
なんでもいいので教えてください!

コロナで下の子が生まれてから一度も帰省していませんが、今年は感染状況をみて考えたいと思ってます。

コメント

しろくま

2歳のころ、新幹線内でオヤツやおにぎりあげたり、タブレットやYouTube見せてました

YouTubeはあまり見せたくない派ですが‥帰省のときだけ割り切ってます💦

それでもグズるときはデッキに移動してました

子連れ帰省は大変ですよね😂

deleted user

実家が新幹線で5時間くらいかかるのでYouTubeキッズを見せたり、お菓子やおもちゃを用意したり、飽きてきて騒ぎそうになったら、あとはデッキに出て、窓の外を見せたり、邪魔にならないように通路を歩いたりしました!

はじめてのママリ🔰 

時間帯が合うかわかりませんが、お昼寝のタイミングに移動を合わせると楽です😅
早朝から出発で、新幹線乗る前に早めにお昼を済ませて、抱っこしてると何だかんだ疲れるのか寝てしまいます🤣

あとはもしもの時の為に100均などで新しいおもちゃ買っておきます。
うちはシールブックでかなり時間潰せました😊

deleted user

朝は早起きして、お昼寝の時間に合わせて乗りました!

milm

ありがとうございます。参考にします。