
4ヶ月半の赤ちゃんが鼻づまりや鼻水、咳が気になる。風邪かどうか、小児科か耳鼻科か相談したい。熱はなく、母乳からミルクに変えたが嫌がる。
4ヶ月半になる子どもがいます。
夜中から、鼻づまりで
鼻がブヒブヒ時々言っています。
鼻水も出て、母乳は飲みますが
少し鼻呼吸するときに辛そうです…
咳は泣きすぎた時に1、2回出るだけなのですが
風邪でしょうか?
小児科受診したほうが良いでしょうか?
それとも耳鼻科か自宅で様子みるべきでしょうか?
熱もないです。
変わった事といえば、ずっと母乳ですが
預けようと思ってたので久しぶりにミルクを口にしました。(いやがり、口の周りに付く程度)
- カズボーイ(8歳)
コメント

いく
ミルクの影響は関係ないと思います!
月曜まで、鼻詰まってるかわいそうなどで、鼻吸いしてみてください!
結構取れて、呼吸できるようになりますよ!
あたしは、耳鼻科に行きます!
小児科でも、鼻吸いしてくれるところとしてくれないところがあるので。。
耳鼻科なら、鼻吸いしてくれて、耳の掃除もしてくれるので。。
カズボーイ
朝早くから回答ありがとうございます!
小児科でもしてる所としてない所ありますしね(・・;)
さきほどから、コンコンと咳もでてるので(本人は元気)小児科と迷ってますが様子見て月曜日決めたいと思います。