
幼馴染の妹の結婚祝いとして、3万円包むのは適切でしょうか。過去に出産祝いをいただいていますが、友人は1万円を包むと聞きました。
結婚祝いいくら包むべきか教えてください。
包む相手は幼馴染の妹のAちゃんです。
・私達の結婚式は二次会から出席してくれている。その際に結婚祝一万いただいた
・長女の出産祝い五千いただいた
・長男の出産祝いで百貨店のギフトカードいただいた
・Aちゃんは結婚式は挙げない予定
・子どもはまだおらず
入籍してから飛行機の距離へ嫁いで行き、コロナ禍も重なりなかなか会えていませんでしたが、今回帰省するとのことで、遅れましたが結婚祝いを渡そうと思っています。
私は出産祝いもいただいてるので、3万包もうかと思っていますが、似たような状況の友人は1万包むそうです。
3万包んでもおかしくないでしょうか?ご教示お願い致します。
- ほたる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

タロリ
1万円で充分だと思います😌
Aちゃんも今後出産する機会があるかもなのでその時はその時で
お祝いあげればいいかなと。
おかしくは無いかもですが、
私ならその関係性で3万も包まれると
申し訳なくなってしまいます💦

退会ユーザー
出産祝いに内祝いはしたんですよね?
であれば、10,000円のご祝儀に5千円程度のプレゼントで良いのではないでしょうか?
-
ほたる
ありがとうございます!とても参考になりました😊- 1月2日
ほたる
ありがとうございます!とても参考になりました😊