※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達のおもちゃを壊した場合、弁償するかどうかや、その対応について相談したいです。

お友達のおもちゃを壊したら弁償しますか?

31-1/1にかけて義実家に家族で泊まりました。その際、義姉家族も泊まってたのですが、クリスマスにサンタさんがくれたゼンカイジャーのおもちゃをうちの6歳の娘がポロっと壊してしまいました😅サンタさんからもらって1週間しか経ってないのに、壊しちゃったから 急いでトイザらス行って新しいのを購入したのですが7000円弱。さすがに私も凹んでます。もちろん、娘が悪かったのですぐその場で謝って、いいよって言ってもらったのですが、こちらもいいよで済ませては心残りなので お店で探すことに。Amazonだったら2000円近く安かったけど、旦那と話して、弁償する側が安いところで買って、待ってねっておかしい話よね。ってなっての 値引きなし価格。
いとこだし、今後も お互いのおもちゃで遊ぶこともあると思うけど、そのたび壊さないようにって、壊したら弁償してってなると、 結構きついですね😅壊れるおもちゃ持ってこないで!って心では思うけど、サンタさんにもらって嬉しくておじいちゃんおばあちゃんに見せたい気持ちもわかるし。難しいところです😅💦

皆さん、友達やいとこのおもちゃを壊したことありますか?弁償しましたか?お菓子とか、他の物を買って謝りましたか??今後もこのようなことがあった時にどう対応していくか 皆さんならどうするか聞きたいです👂️

コメント

はじめてのママリ🔰

物や関係性にもよりますね😅
もう壊れたけてたとか、使い古した安価なものとかは
しょうがないかな、と謝罪で済ませますが
サンタさんにもらったばかりで
従兄弟なら弁償しますね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね。弁償するしかないと私も思ってましたし、クリスマス後だけどまだ同じ物があってよかった!と思いました‼️
    今後も、物が壊れないかドキドキしながら遊ばせるのって、緊張しますねー😭💦

    • 1月2日
しょこ

私はいとこの家にゲーム持っていったら壊されて凄いショックで口で謝られたけど子供の時なんでやっぱり嫌でした。
私なら弁償します!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっばり壊した壊されたって あることなんですね😱💦
    私も逆だったらって思うと子どもの悲しい顔みたくないし、弁償するのが当然だと思ってます!
    今後、このようなことがあるのかと思うと、ちょっと距離をおいてしまいそうです😭

    • 1月2日
  • しょこ

    しょこ

    確かにそれがあってから私も距離置くようになって遊ばなくなりました💧

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

新品ですし弁償します😢
自分だったら弁償して欲しいと思うので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり弁償ですよね!私もそこは一択でした!!
    これからも会う機会があるので、こういうことがあるのかと思うと、ソワソワして楽しく遊ばせれるかな~と思ってしまいます😅

    • 1月2日
ママリ

弁償します。そのためや何かあった時のために個人賠償保険に入ってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コープ共済の個人賠償保険、入ってます!親戚同士でも使えるんですかね?!保険が使えるかも?!なんて思いつきませんでした。
    壊れた現品が必要ですか?新しく購入したレシートだけですかね?!明日、問い合わせてみます!

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    レシートと現品写真がいるかもです。
    電話したら必要なものを教えてくれると思います!
    親戚使えないんですかね??言わなきゃわからなさそうな??

    • 1月2日
いーいー

弁償します。
自分なら謝って済まされたくないし、安いの買って渡されるのもモヤッとするので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!
    ゼンカイジャーを見るたびこの出来事を思い出したらお互いモヤっとするよねって夫婦で話し合って 新品を購入することを決めました。
    今は会うたび自分達のお気に入りおもちゃを持ち寄ってるので、少し遊び方や持ち寄り方を検討してみます🤔

    • 1月2日
色鉛筆

7000円で済んで良かったと思います。親戚の子はうちのSwitch壊して、まるっと弁償してもらいました😅
さすがに「いいよ」とはこちらも言えず、、

今後、高価なものを壊すことも考えて個人賠償責任保険には入っておいた方がいいですよ〜。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    個人賠償責任保険には入っているのですが旦那がそれで壊れた写真撮って送ってきて!って言うのとかも 相手を嫌な気持ちにさせるから やめよう!と謎なこと言い出して結局7000円で済んだのでもう同じもの買って謝っておわりにしました。
    今後そういうことがあったら すぐに「個人賠償責任保険に入ってるから、それでなおさせてもらっていい?」と先に聞くようにしようと思います😅

    • 1月11日