
初詣後に寒気や関節痛、胸の痛みがあり、乳腺炎の症状を疑っています。現在は症状が改善しましたが、病院受診や母乳外来の受診について教えてください。
昨日初詣に行き、帰ってきて寒気と関節痛が酷く胸もパンパンで痛かったので調べたころ、乳腺炎の症状が…💦
頭痛、悪寒、関節痛、発熱38.5℃、そしておっぱい飲ませても張っていて触ると痛かったです。
今は熱も下がり、おっぱいも搾乳したり息子に飲ませたりして痛みもなくなりました。このような場合、病院は受診した方がいいのでしょうか?症状がないのに母乳外来に行ってもいいのでしょうか?教えてください。
- いぶやんママ🔰(1歳2ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

なな
もうおっぱいのはりや、その他頭痛などはないんですよね?
そうすると治っているので行く必要ないと思いますよ😊
いぶやんママ🔰
おっぱいは少し張っていますが飲ませたり搾乳すれば治るくらいの痛みになりました!やっぱり行かなくていいんですね!ありがとうございます😊
なな
乳腺炎になると辛いですよね😭
肩周りのストレッチと、水分補給をこまめにして症状重い方から授乳すると楽になると思います😊
お大事にしてください✨
いぶやんママ🔰
ありがとうございます😊そうしてみます!