※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっぷママ
妊娠・出産

顕微鏡受精後30日で陽性反応、ピンクのおりものと出血、痛みあり。不妊治療病院が対応できず、緊急病院へ行くべきでしょう。

顕微鏡受精して、30日に判定で陽性反応出たのですが、2日の今日ピンクのおりものがでました。少し出血してて少し胃と左腹が痛いです。不妊治療の病院空いてなくて電話も繋がらなくて、どうしたらいいか悩んでます。緊急病院行った方がいいですよね

コメント

ぬぴこ

不安なら診てもらった方が安心だと思います。
ただ、移植による妊娠の場合は出血しやすいらしく、私も初期はよく出血してました。
病院にいっても胎嚢はまだ見えないと思うので、今できることは安静にすることくらいしかないかなとは思います💦

  • さっぷママ

    さっぷママ

    ありがとうございます!今日受診できそうな病院見つけました。多分受けれると思いますので行ってきます。
    移植の妊娠は出血しやすいのですね。ありがとうございます。すこし安心しました

    • 1月2日
  • ぬぴこ

    ぬぴこ

    良かったですね✨
    出血見ると不安になり私も何度も受診してました😢
    無事に成長してくれるといいですね!

    • 1月2日
ひかり

私も陽性判定後、何度か出血しました💦
胃の痛みと腹痛もありました!
あー...これはまたダメだと何度も思いました😞💨

上の子の時も初期はダラダラ出血続いてたので気にしないようにしていましたが不安ですよね😭
出血は続いていますか?
初期の出血は先生もどうしようもないと思うので(以前言われました😅)、ひどい出血と腹痛がなければ不安だと思いますが💦
なるべく気にしないように、安静に過ごすのがいいと思います!

  • さっぷママ

    さっぷママ

    ありがとうございます!何度か出血されたんですね!
    教えていただきありがとうございます!
    少し安心しました!

    • 1月2日
ここママ

顕微受精で妊娠し初期のころは何回も出血しました!
その度に泣きながら病院に行って診てもらったりしました😣
体外受精&初期は出血しやすいみたいで普通な事って言われてましたが出血見ると不安ですよね😭
でも無事に出産する事が出来ました❣️
不安解消の為には病院受診をおすすめします✨

  • さっぷママ

    さっぷママ

    教えていただきありがとうございます!
    体外受精と初期は出血しやすいのは普通なのですね!
    少し安心しています!少し安心したら腹痛も治まってきました!

    • 1月2日