
新居でエアコンを購入して取り付けるのですが、隠蔽配管とは何でしょうか?
こんにちは。
新居でエアコンを購入して取り付けるのですが、隠蔽配管とは何でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
配管を壁の中に通してスッキリさせるやつだと思いますよ☺️
見た目良くなりますが、修理したりする時に大変になると思います。

kae
壁の中に配管を作り室外機を家の裏側等、目立たない所に置けるようにする工事です。
メリットは家の外観が良くなること、部屋の中心(外壁に面してない所)や目立たない場所等、好きな位置にエアコンを配置できることです。
デメリットは建築時に工事が必要なのと、壁の中に配管を通すのでトラブルがあっても気付きにくい、直す時には石膏ボードを剥がすなど修理が大変なことと、費用もかかります。また隠蔽配管だと量販店では工事を断られたり価格を上乗せさせられたりします。
コメント