
同級生が妊娠していて、安定期過ぎたらインスタで報告するか悩んでいます。自分は心配性なので産まれるまで報告せず、インスタにも報告しない派です。
同級生で何人か妊娠中の子がいます、
2人目の子もいますがほとんどが
1人目って感じです!
みんな 安定期すぎた頃から
インスタで 妊娠報告ばんばんしてて
びっくりしました!
人それぞれなのですが、、、
皆さんも安定期過ぎたらインスタとかで
友達に報告しますか??🤔
ちなみに私は色々心配性なのもあるので
産まれるまでは仲いい子にしか報告せず
インスタにも 報告はしない派です!
- めめまる(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ルーパンママ
私は予定日確定した時点で、公表しました。
こればかりは価値観だと思うので、特になんとも思わないです。

ゆきち
インスタとかSNSは絶対にしません。子供いることもわからないインスタになってます笑
よく連絡取ってる親友には妊娠中に報告します。他は生まれても報告せずかなー?
1人目だからか特にマタニティハイとかの方もいるんじゃないでしょうか?
性格の違いなんだなと思って何も思わず、あまりにも頻繁だと見るのがめんどくさいのでフォローしません笑
-
めめまる
マタニティハイあるかもですね!!
2人目とか仕事してると
もはや報告する暇もなく
過ぎていくので 今回の友達は
みんな凄いなぁと思ってしまって☺️!おめでたくていいことですよね〜🙆♀️⭐️- 1月1日

Yu-mama
1人目って安定期入ってやっと妊娠報告出来るからするってカンジだと思いますしこのご時世だし個々に連絡するよるインスタで報告すれば把握してもらえるからじゃないでしょうか?
また個別に連絡すると相手によっては不妊治療してるかもしれないからサラッと手軽?に報告してるんだと思います。
あくまでも個人的な意見です💦
-
めめまる
上の子もいないから
時間に余裕もあるし
載せやすいのかもですね🌼
2人目とか仕事してると
インスタに写真のせるのすら
めんどくさくなってしまって💦www
おめでたくていいことですよね〜💓- 1月1日

ママリ
ほんと人それぞれなので、するのがダメとは思わないですが、
そもそも報告っている???派なので私はしないですね〜😂
-
めめまる
おめでたくていいことですよね🐯
上の方の仰るように マタニティハイもあるのかなって思いました☺️
私もしない派だし 2人目とか 仕事してると余計に気が回らなくてインスタに写真すらあげなくなってしまい みんな凄いなぁと思ってしまいました!- 1月1日

はじめてのママリ🔰
2人目は生まれてからSNSにサラッと報告しましたが産まれるまではよく遊ぶ息子のお友達ママにしか報告しませんでした☺️
その人にも安定期すぎてお腹目立ち初めてからの報告で今回は生まれた報告するSNSに上げる予定はないです😂

mimo
一人目は私自身若かったのもあり
流産のリスクとかいろんなリスク考えず
報告してましたが
今回は出産するまで本当に仲いい子にしか伝えないです。
めめまる
おめでたいことですよね〜🐯💓