
子供がいる中での買い物が難しく、必要なものを見つけられず困っています。おもちゃの収納を見に行きたいのですが、家が散らかっているのが悩みです。
子供がいながらの買い物どうしてますか?
家電や、家具など見に行ってもまともに見れないし、まともに話聞けないし。。
旦那がダウン買ってくれるとかいってたけど、ゆっくり考えられなそうだし。。
必要なもの、欲しいものあってもまともに見れなくて面倒くさくなってずっと放置です😅
おもちゃの収納とかみにいきたいのにー!!
ごちゃごちゃな我が家。。
子供いるのにお家が素敵な方たち、すごいなぁ、、
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はネットである程度決めてから
買いに行きます( ˶'ᵕ'˶)

おたふくなんてん
ほぼほぼネット(楽天)でしか買わないです。
何も見れない😂
夫か私が犠牲になって定員さんに話聞くとか…
揃っては無理です。
保育園預けない日はスーパー行けないのでネットスーパー使ったりしてます。
周りと自分らの為に多少の割高はいいでしょ😂と思ってます😂

娘のママ
ほぼネットですね!😂
あと今年は私が育休中だったので長女が保育園いってるあいだに行ったりしました😂

はるのゆり
実物を見て買いたい派なのでニトリとかならネットで見れるので事前にみて候補をあげておいて店頭で見て買ってます!
服も同じくそんな感じです😊

まっちゃん
うちは旦那がシフト制なので、たまに旦那の休みに合わせて私が有休取ってます💧
コメント