※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y.sf
ココロ・悩み

母乳で育ててるお母さん方 ♡ノンアルコールのお酒を飲んでる方いますか??本当に害はないのかどうなのか。。

母乳で育ててるお母さん方 ♡
ノンアルコールのお酒を飲んでる方いますか??
本当に害はないのかどうなのか。。

コメント

きのすけ

アルコールでないので、大丈夫だと思います!
私は毎日オールフリーをのんでいますが、要するにただのジュースだと思っています(^_^*)

アルコールの他には、甘すぎる飲み物や、カフェインはとらないなど気をつけています✨

  • y.sf

    y.sf

    オールフリーってビールのやつですよね?✨
    あれってホントにアルコール0なのですね!
    飲んだ後、普通に授乳中しちゃってます?
    早速、買ってしまおう💓

    • 10月22日
  • きのすけ

    きのすけ

    ぜーんぜん授乳してます!
    完母なので夜中もがっつり(^_^*)
    アルコール飲んでいませんが、確か全くダメってわけじゃなかった気がします!
    一口とかならオッケー?もっとだったかな、、、
    それを考えるともし万が一アルコール0とうたっているのが、0に限りなく近い若干のアルコール!とかでも問題ないはずだな、とか思います!笑

    病院では、アルコール飲んでもいいけどおっぱい不味くなるから飲んだ後3時間はあけてその間は搾乳して捨てて、その後授乳してね
    といわれました(^○^)

    • 10月22日
  • y.sf

    y.sf

    めーっちゃ我慢してたので気分転換で飲んじゃいます😍
    ありがとうございます💓
    完母だと、気を使っちゃいますよね💦💦
    ノンアルにも関わらず、手が出せずにいたので!アルコール飲む日が待ち遠しいです❤

    • 10月22日
はち1024

たまに飲んでます!
アルコール0%って確認してるだけで、何も心配してませんでした(^^;
赤ちゃんも何ともないですよ~

  • y.sf

    y.sf

    飲んでるのですね🎵たまにならいいですよね✨早速、買います(笑)妊娠する前はめーっちゃお酒好きで、友達と朝から飲んでました(笑)
    ノンアル物足りないかなー(*^^*)

    • 10月22日
r♡mama

病院から缶ビール1缶くらいの量なら
2時間で血液からは抜けるから授乳と授乳の間なら問題ないよ~って言われました(・_・)!!

  • y.sf

    y.sf

    ホントですか😍
    ビール飲んでもいいんですね❗
    なら、尚更ノンアルは飲んでも大丈夫そうですね😃🎵
    アルコール入ってなくても、気分的に飲みたくなってしまって💦
    ノンアルの梅酒買ってみます✨

    • 10月22日
  • r♡mama

    r♡mama

    妊娠中はもちろん授乳期間も駄目だと思ってたので教えてもらったときはビックリしました😮⭐️(笑)
    わかります(><)妊娠中たまにノンアルのビール飲んでました😭笑

    • 10月22日
  • y.sf

    y.sf

    a♡さんはお酒好きですか?💓
    私は授乳中でもお酒飲みた過ぎて、炭酸水がぶ飲みして、まぎらわせてます❗(笑)
    明日からノンアル買って飲みます🎵
    確かに妊娠中もアルコール欲してたなー❤

    • 10月22日
  • r♡mama

    r♡mama

    特に好きってわけでもなく飲まなくても平気~ってタイプだったんですけど
    夏はやっぱ飲みたくなりますよね、、(笑)
    いろいろ制限もあるから尚更欲したのかなぁ~って思います👀
    産後、ノンアルもアルコールokと言われてるけどアルコールも飲んでません😂

    • 10月22日
  • y.sf

    y.sf

    そうなんです❗
    夏は尚更飲みたすぎますー!😣💓
    私も産後、まだ飲んでません(笑)けど、ノンアルは飲もうかなーって思ってます😍

    • 10月22日
deleted user

ノンアルは0.00%のなら大丈夫ですがそれ以外のノンアルはダメと言われましたよ!

  • y.sf

    y.sf

    なるほどです😍
    教えていただいて感謝です❤

    • 10月23日
deleted user

こんばんは。
ノンアルコール飲料と呼ばれる商品の中には、アルコール度数0.00%の完全な“アルコールフリー”のものと、1%未満でも微量にアルコールを含むものがありますよ。
日本の酒税法上は、アルコール度数が1%以上でなければお酒として扱われないため、国内では清涼飲料水という扱いになります。
アルコール量が0.01%未満ですよ”と謳っているに過ぎない訳です。
以前、テレビでも取り上げられた事もあります。
その微量を気にするか、微量だから気にしないかだと思います。

  • y.sf

    y.sf

    詳しくありがとうございます❤
    0.00%のものを買います!!
    アルコール入ってなくても気分的に飲みたいと思いますっ🎵✨
    買う勇気が出ました😍✊❗

    • 10月23日