子供のミルクをやめさせたいです。夜2回飲んでいますが、どうやめればいいでしょうか?午後1回飲むこともあります。昼間は全く飲みません。どのようにやめさせたか教えてください。
今一歳の子供を育てています。そろそろミルクをやめさせたいのですがどうすればやめれますか?今は夜寝る時と夜中に飲むので2回ぐらい飲んでいます!あと、たまに午後に一回飲みます!日中は全然のみません!
みなさんはどのようにやめさせたかを教えてください!
- じょりずみ(10歳)
コメント
けーき
うちの辞め方は稀かもしれませんが、夜のミルクを哺乳瓶ではなくコップに注いでストローであげるようにしたら2日後にはいらなーい!ってなって、そのままミルク卒業しました!
あゆ
うちも、今はフォロミは、朝1回だけ、パンと一緒に飲ませてます。寝る前は、今月入ってからは、飲まずに寝ます。それまでは、飲んだり飲まなかったりでした💦ちなみにマグストローで、フォロミをあげてます。
-
じょりずみ
回答ありがとうございます( ^ω^ )みなさんストロー使ってるんですね!うちも試してみます^ - ^
- 10月22日
-
あゆ
遅くまで哺乳瓶でミルクを与えてたら、虫歯が出来るらしいです💦
フォロミは、母乳の代わりみたいなものなので、缶に書いてる年齢ぐらいまではあげても大丈夫らしいですよ。
ちなみに私は、保育園で牛乳を飲ませてくれてるので、家ではフォロミを飲ませてます。牛乳も飲み過ぎたら良くないかな?と思い…💦- 10月22日
-
じょりずみ
そうだったんですね!知らなかったです(ノ_<)
詳しく教えてくださりありがとうございます( ^ω^ )- 10月22日
-
あゆ
私も子育てには余り自信がないので、身近にいる、先輩ママさんに聞いたりしながら子育てしてます💦
食事量やミルクの量など💦- 10月22日
hana
うちは9ヶ月からフォローアップミルクにしておやつと寝る前に哺乳瓶で飲ませてましたが、1歳過ぎてからは虫歯になるって聞いたので哺乳瓶をやめてストローで飲ませるようにしました。
そしたら飲む量が段々減ってきましたよ(^^)
200cc作って50ccしか飲まないなんて日もありました。
最近はおやつの時間か夜のどっちかです。
あげなければあげないで済むのですが、栄養的にご飯で取りきれてるか自信がないので飲ませてます。
夜中に起きてミルク作るの辛くないですか?
まず夜中のミルク一回をなくしてみてはどうでしょう?
最初は泣くかと思いますが...
それから時間を空けて寝る前のミルクもやめてみるとか。
私は断乳する時その方法で徐々にやめました。
-
じょりずみ
回答ありがとうございます( ^ω^ )試してみたいた思います!
- 10月22日
じょりずみ
回答ありがとうございます( ^ω^ )
そうなんですね!試してみたいと思います^ - ^