※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

明日から離乳食を始めるために、炊飯器で10倍粥を作りました。ブレンダーでトロトロにすれば大丈夫か、離乳食の分だけ取り出すか迷っています。

何度も質問してすみません( ˊ°_°ˋ )💧
離乳食のことです。

明日から離乳食を始めようと
先ほど炊飯器で10倍粥を作ってみました。
真ん中に陶器を置いてその中で作るやり方です。
ご飯が炊けて蓋を開けたら
お湯の中に沈む米粒…
開けたら10倍粥が出来ていると思った
無知な自分に笑いました( ˊ°_°ˋ )
離乳食のためにブレンダーを用意したのですが
10倍粥を作るには、炊けたあとにブレンダーを
使ってトロトロにすればいいんですよね😣⁇
粒が完全に無くなれば大丈夫ですか?
あと炊飯器で作ってる方はご飯が炊けたら
すぐ離乳食の分だけ取り出していますか?
それとも少しの間放置したりしてますか?

コメント

ゆきな(^o^)/

炊けた後にブレンダーすれば大丈夫ですよ(^O^)/
ですが私は炊けてから数時間置くようにしてます!するとご飯とお水が分離せずにうまくいくしお米も柔らかくなります(°_°)

  • A

    A


    回答ありがとうございます!
    時間をおいてブレンダーですね🙆🏻
    そうなんですか✨
    ご飯が美味しくなるのは嬉しいです\( ˆoˆ )/

    • 10月22日
deleted user

こんにちは!
私も初めての時同じ気持ちでした!笑
ブレンダーは持ってないのでスリスリ潰して仕上げに茶こしで潰してます😂🙌
炊けてすぐには作らず、15分くらい蒸らしてから作り出しますよ💗

  • A

    A


    回答ありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいです(●︎ ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
    てっきり出来ているとばかり…笑
    今日は初めて作ったのでかなり少量でブレンダーは使えなそうなくらいです😭
    こんなことなら茶こしなども買っておけば良かったです😂

    • 10月22日
あんぱんまん

こんばんは、私も最近離乳食デビューしました!!普通に白ご飯を炊いて、炊き上がりすぐ〜30分くらいに取り出して、別鍋でグツグツ炊いて、すり鉢で擦ってます(≖ω≖)一度に1週間分くらいのものを作り、冷凍してます!!

  • A

    A


    回答ありがとうございます!
    お鍋だとどれくらいの時間で出来ますか( ˘͈ ᵕ ˘͈ )?
    今日は炊飯器でやりましたが
    ブレンダーが使えないくらい少量なので追加分を鍋でやろうかなと思っているところです( ˊ°_°ˋ )

    • 10月22日
りー子∞

私も最初そのまま10倍粥が出来てると思ってました(笑)
ブレンダーでトロトロにすれば大丈夫ですよ!
基本、放置してました!

  • A

    A


    回答ありがとうございます!
    同じ方がいて嬉しいです(●︎ ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
    わかりました!

    • 10月22日
きのすけ

初めまして!
私も炊飯器で中に器入れて炊く方法やりました!笑
お湯の中に米が沈んでました笑
それ以来やってないです!
10倍がゆといっても、きっちり10倍測って作ったりはしていないです😣
ペースト状になれば大丈夫ですし、実際近年の離乳食事情は細くて笑
昔はそんな細く測ったりしてないんじゃないか、とか思ってしまいます。

いつも、炊けた後にスプーン一杯分のお米にマグカップ2〜3倍分くらいのお水で煮ています!
のり状になるまで煮て、すりつぶしています。

お鍋で煮ると焦げ付きやすいので、お鍋で煮るのと同量の米とお湯を炊飯器に保温しておいてもおかゆになりますよ✨
あとは魔法瓶の水筒でも、熱湯とお米をいれて数時間放置すればのり状のおかゆになります🎶

すりつぶすのに、持ち運びや洗い勝手が良いものがいいなあと思って、私はセリア(100円ショップ)で離乳食セットみたいなのを買いました!
すごく使いやすくておすすめです(^_^*)!

最近はカボチャなども食べてるので、シリコンスチーマーが大活躍です(^○^)

少しでも参考になれば嬉しいです❤️