※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✴︎
子育て・グッズ

息子が1歳半から手が出るようになり、保育園でも友達や親に暴力を振るっている。保育園では怒らず理由を聞くが改善せず、発達障害の可能性が心配。行動に理解はあるが、怪我の心配も。

すぐに手が出る息子、、発達障害でしょうか?

手が出るようになったのは1歳半くらいからだと思います。
保育園に行っているのですが毎日のようにお友達を叩いているそうです。おもちゃの取り合いなど喧嘩中だけでなく急に叩くこともよくあるみたいです。
通っている保育園が命に関わることをしたとき以外は子どもに対して怒らないという方針みたいで先生たちはどうして叩いたか理由を聞いてしっかりお話しはするみたいですが怒ったりはしていないみたいです。

最近は親に対しても酷くて今日だけで何十回も叩かれたり髪の毛引っ張ったりされています。
・怒る・泣くふりをする・無視する・叩き返す(もちろん軽くです)
あらゆることを試しましたが全く治りません。
ここまで手が出るって、発達障害?と心配になってきました。
昨日も一緒に遊んでいた友達の子ども(1歳)のことを何度も叩きました。(叩く度に注意はしていましたが効果なし)
顔を叩くことが多いので爪が目に当たったりして怪我をさせてしまわないかとても心配です。

ちなみにまだ上手にお話はできませんがこちらの言うことはよく理解出来ています。

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

うちの長男がとにかく手が出るタイプで、視界に入った子を片っ端から叩きまくってました💦
親から見て叩く理由がわかるものもあれば、なぜ今?って事の方が多く、何しても治らずとにかく人を避けて生活してました😢
うちは区役所の発達相談、療育センターでの発達検査もしましたが、問題なくただの性格!で終わりました!
年少になって少しずつ時間をかけて落ち着いてはきましたが、今でもカッとなりやすく。感情のコントロールが難しいんだろうなって思う場面もあります😅

言葉が遅かったので、それもあったのかと思います💦
もう少し大きくなれば少しずつでも落ち着いていくと思いますよ🙌

りんごのほっぺ

発達障害と言うよりは、まだ言葉が上手くなく伝えられないから先に手がでるだけかなと思います🤔
嫌だった、遊んで欲しいなど言葉では伝えられないからかなと!
もしくは叩いたあとの反応をたのしんでいるのか💭

  • りんごのほっぺ

    りんごのほっぺ

    うちの下の子もまだまだ手が出る時もありますよ!!
    最近やっと「やめて〜」「貸して〜」「待っててね〜」「あそぼー」って言えるようになりました!
    状況がわかる時はこうやって言うんだよ〜って伝える程度でいいと思いますよ🙆‍♀️

    • 12月31日
いくみ

話せないからだと思います。話せない子は、どのような言葉を使うのかが、話せる子以上にわからないので、往々にして手や脚や噛みつきが出やすいものです。

発達障害とは限らないと思いますよ。

状況に合わせた言葉を具体的に教えることを積み重ねれば大丈夫だと思いますよ。

例えば、

いま使ってるよ
終わったら貸すね
終わったら貸して
いっしょに遊ぼ

などを、状況に合わせてママさんなどの身近な大人の人が代弁するところから始めて、少しずつ、「今度からは」という言葉を先に伝えた上で、上記の言葉を教えるんです。

それを積み重ねていくことで、少しずつお子さんも覚えていくと思います。

ぎっちゃん

うちの長女も2歳頃は毎日のようにお友達叩いたり、かじったりしていて毎日保育園の先生からの報告がありほんとに悩みました😭
うちの保育園は担任の先生のほかにうちの子にマンツーマンでびったりついていてくれて、叩いたりするの阻止してくれてました😅
女の子なのにほんときかんぼーでたいへんでしたが、3歳くらいになったときに落ち着いたかと思います‼️
やっぱりうまく話せないからかな?と思います😂