
コメント

ママリ
歩行器は腰が座ってからが良いですよ💦💦
確か使える月齢も7ヶ月頃からだったはずです😣
祖母さん、せっかくもらって来たんだし使った所見たい!って感じなんでしょうね😅

ままり
やめた方がいいと思います💦
腰が据わってからも、歩行器は賛否両論あるものですし、何かあってからでは遅いので😢
-
はじめてのママリ🔰
私自身歩行器いらないかな?って思ってた側なんで腰座るまでは使わない方がいいですよね🥲
- 12月30日

はじめてのママリ🔰
歩行器は発達の妨げになるから本来は必要ないとされていますね🤔
たまに使う程度なら大丈夫だと思いますが、腰座る前からは流石にやめておいた方がいいと思います💦
私も祖母からよく歩行器使えと言われていましたが、健診で先生にまだ使わない方が言われたと言って納得してもらいました😅
-
はじめてのママリ🔰
調べると必要ないって書いてあったりしますよね😅
それいいですね!
今日遊び行ったら無理やり歩行器座らせられちゃって次お正月行くんですがお正月歩行器乗せてればいいねって言われちゃったんで病院でまだ使わない方がいいって言われたって言ってみます🧐- 12月30日

ま
うちの義母もそうでした😅
なんかその世代やたら歩行器推してきません?笑ブームだったのかな?笑
まだお座りできなくて腰に負担かかっちゃうので、腰がすわったら使います!ありがとうございます!ってすぐに押し入れにしまいました🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ推してきます笑
まだ産まれてないころに歩行器もらってきましたもん😅
それいいですね笑- 12月31日

ママリ✨
他の方へのコメント見ましたが、
「6ヶ月も7ヶ月も変わらない」!?
赤ちゃんの1ヶ月なんてかなり違いますよね!?
お年寄りの1ヶ月の感覚と一緒にしないでよ、って言っちゃいそうです😓
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの1ヶ月とお年寄りの1ヶ月なんて全然違いますよね😫
子育てしたことあるんだからそれくらいわかるでしょって思いました😮💨- 12月31日
はじめてのママリ🔰
やっぱり腰座ってからの方がいいですよね😅
7ヶ月からって書いてあるんですけど6ヶ月も7ヶ月も変わらないよって言われて💦