
温泉宿で子供を寝かせた後、火災報知器が鳴り、誤作動と判明しましたが、避難の不安がありました。早く家に帰りたい気持ちです。
怖くて怖くて心臓に悪いです😱
温泉に泊まりきていて6階に泊まっていますが、
子供3人寝かしたあとちょっとしたら火災報知器がなりました。
6階の火災報知器が鳴ってるとのことでしたが、
結局誤作動みたいです、
外は雪降ってるし、寝た子供3人抱っこしてどうやって避難するのか?火災確認中と言ってる時にもう避難すべきか?
など生きた心地がしませんでした😩
あー無事に朝迎えて早くお家に帰りたいです
- ままり
コメント

バタコ
うわー💧怖いですね💦
私も数年前に朝方4時頃にホテルの火災報知器が鳴り、廊下に出たら他のお客さんが『なんか熱くない?』とか言ってて、まさか下の階で火事?!とビビッてたら結局誤作動😑
夫は寝ぼけてるし、その後もドキドキして寝れないし、そもそも廊下のお客さんの『なんか熱くない?』って何よ?
楽しい気分も台無しですよね😵
ままり
コメントありがとうございます😭
わー、同じ経験されてるんですね😢
そうなんです、一気に楽しくなくなり、お家に帰りたくなりました、やっと朝です(笑)
次泊まる時は1階とか低層階で、まっさきに非常口確認しないとって思いました!
そんなこと考えたこともなかったから、今回勉強になったと思うことにしようと思います😂