
赤ちゃんの出産タイミングについての質問です。自身の37週の状況や旦那の仕事のこと、陣痛のタイミングに焦りを感じていましたが、赤ちゃんはタイミングを待っているのか気になります。皆さんはどうでしたか?
赤ちゃんってパパママのタイミングいい時を空気読んで出てくるとよく聞きますが、みなさんそう感じますか?^^
私は今38週です。
37週の時に、子宮口は2.5センチ開いてて、子宮口も柔らかいし、赤ちゃん下がってきてるからいつ産まれてもおかしくないよと言われていて、少し焦っていました。
旦那は31日まで仕事だし
私も37週の終わりまで仕事してたし、
今陣痛くるとちょっと嫌だなっていうタイミングでした。
結局、陣痛は来なかったのでホッとしてはいるのですが、
31日の夜から1/3までは旦那お休みだし
そこならいつ陣痛きても大丈夫なので、
赤ちゃんはタイミングを待ってくれているのかな?と^^
みなさんは、陣痛のタイミングはどうでしたか?
- まるちゃん(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
長男の時里帰りしてて私の実家と自宅が新幹線、在来線乗り継いで4時間離れてました!
朝6時ごろに陣痛が来た時に今から病院行くと電話したのですがすぐには産まれないだろうと義母が旦那に言ってしまい、旦那は昼から早上がりして来る予定でしたが、産まれたの陣痛始まってから6時間後…笑
旦那が仕事終わらせるより先に産まれてきました😂
次男は大きすぎるから早めに産もうと言われたので誘発してバルーンして色々したので参考にはならないかもしれませんがやはり旦那が来る前に産まれてきました🤣笑
全然待ってくれませんでした笑

めぽたん🔰
私は子宮頸管無力症で18週からいつ産まれてもおかしくないと言われました。
36週で子宮口開いてましたが、結局生まれたのは40週4日でした。
コロナ禍で立ち合いが県内の人じゃないとダメだったのですが、たまたま一部の県の人は大丈夫になって、そしてたまたま転勤で地元に戻ってて、たまたま旦那が休みの日に陣痛来て旦那の仕事前に産まれてきてくれて、しっかり抱っこしてから出勤しました🙆🏻♀️なので全てが完璧でした😂わかりづらくてすみません
-
まるちゃん
えー!完璧すぎますね!💓😲
まるで、全てを計画していたかのように!- 12月30日

ままり
長男は旦那が県外出張中に産まれてきて、当日の立ち会いも面会も間に合いませんでした。
次男、三男は朝から陣痛きて
上の子たちが保育園いってる間にうまれてきたので、
立ち会いできました🤗
-
まるちゃん
そうなんですね!県外出張中はなかなかすぐ駆けつけられなくて大変ですよね💦
2.3人目は立ちあえて良かった💓赤ちゃんも、タイミングはかってくれたのですかね💓- 12月30日

ままま
2人とも土曜日〜日曜日にかけて陣痛がきて日曜日に産まれたので、立ち会うことができました^_^
会社だったら、中抜けできても間に合わない距離だったので空気読める子だな〜と思ってました笑
-
まるちゃん
そうなんですね!そういう話を伺うと、やはりタイミングみてるって本当なのかなーって思っちゃいます💓😲
- 12月30日

ぴよちゃん
私は37w3dの時に主人と一緒に妊婦健診に行ったら助産師さんに「破水してるみたいだから今日から入院になります」と言われそのまま入院しました!
そして、なかなか陣痛が来なかった為37w5d促進剤で出産しました😊
初めての出産でもあったのでいきなり入院ですと言われ焦りましたが、主人も一緒だったので安心して入院出産できました!
私の両親やお義母さんにも「本当親思いの子だね」って言われてます☺️
-
まるちゃん
そうなんですね♬37週でいきなり入院は少し焦りますよね💦たまたま旦那さんが一緒にきてくれたタイミングでって考えると本当ママ思いの子ですね💓
- 12月30日

テディ
上の子は夫の連休初日に生まれてきました!
下の子は立会禁止だったのですが、夫がいる日に破水しました。
あと1日ズレていたら夜勤でいなかったので助かりました☺️
-
まるちゃん
そうなんですね!💓
タイミングぴったりでしたね!こういう話きいていると、赤ちゃんは本当にタイミング見計らってるのかと思ってしまいます😊- 12月30日

はじめてのママリ🔰
上も下も38週目で出産に違いはありましたが、2人とも旦那が休みの日に産まれました👶❤️
下の子は旦那がいる夜中に陣痛が来て助かったので、タイミングも見てるのかなと思ってしまいました😂笑
-
まるちゃん
そうなんですね💓
旦那さん休みの日って限られてる中、そこを選んで陣痛くるって、タイミングはかってると思ってしまいます💓😊- 12月30日
まるちゃん
そうなんですね〜😂
2人ともまってくれなかったんですね(笑)💓
旦那さん立ち会いなしで出産というのが考えられなくて本当に1人で耐えてらっしゃったのが尊敬します!!