※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tommy
妊娠・出産

初診について悩んでいます。息子の時は6週1日で初診、7週2日で心音確認、9週1日で母子手帳発行でした。土曜日は混雑するかもしれませんが、心音確認したいと考えています。アドバイスをお願いします。

【初診について】
6週1日、8週1日
どちらで行くか悩んでます。

息子の時は
6週1日➡️初診、胎嚢のみ
7週2日➡️心音確認
9週1日➡️母子手帳発行

って感じでした!
息子を旦那に預けて土曜日に行き
待ち時間もかなりあるので出来れば
心音確認したいなと思っています💦
6週1日の時は新年最初の土曜日で
人が多いかな?とも思っています。

アドバイスお願いします!

コメント

あちゃん

新年最初はめちゃくちゃ
人が多いかった気がしますが
はやく確認したいのもありますよね⭐️

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    やはり新年最初のは混みますよね😅普通でも1時間待つのが普通な病院らしいので...💦
    参考になります!

    • 12月30日
ママリ

確実に一回で心拍確認したいなら8週だと思います!!
6週で初診行ったら心拍はちょっとまだ見れずだったので😅

子宮外妊娠など気になるのであれば6週のほうがいいかなと🤔

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    出来れば確実に確認したいです💦何回も行くのは大変なので...😅
    参考になります!

    • 12月30日
きゃん

1人目の時は7週で心拍確認
そのまま母子手帳もらいました!
今回は年明け最初の日曜日親に
預けて8週に行く予定です😌
コロナの影響で子供と一緒に健診
行けないので預けれる日しか
なかなか行けないですよね🥲

  • tommy

    tommy

    ご返答ありがとうございます!
    やはり7週で心音確認できるんですね🙂

    預けれるのが土曜しかなくて
    、なかなか病院に行けないです😭

    • 12月30日