コメント
ぷー🧸
こんにちは!
個人差はあると思いますが、2歳児だとかなり自分で色々やりたがりますので、焦る必要ないと思います!娘の場合は1歳9ヶ月とか10ヶ月くらいになってから、スプーンやフォークで食べるようになりました。
結局ママやパパ、もしくは保育園のお友達がスプーンを使って食べるのを見て真似る時期が自然と来ます😊
今のように、息子さんが遊んでいるのも重要な過程だと思いますし、むしろその月齢だったら十分では(^。^)ゆっくりその時期が来るまで、とりあえず今のようにスプーンやフォークを毎回出して、一緒に食べるのを続けていたら、気づいたときには自分で食べていますよー😊
ちなみに2歳1ヶ月の娘は、今も手づかみしたいものは手づかみです。細かく刻んであるものはなんか認識しているようで、スプーンで食べようとしますし、使えないくせに真似して箸で食べようとします。で、食べられなくてめっちゃ泣いて大暴れしますのでもう手でもいいじゃんか…って今思います😭
手づかみの時期はすぐ終わってしまうので、楽しんでください✨
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまいました!ご回答ありがとうございます😊
周りの子たちと比べてしまい、ちゃんと練習させた方がいいのかな、と焦ってしまいました💦
自然に自分でやりたくなる時期を待ちたいと思います!
たしかに手づかみ、あっという間ですもんね!楽しみます☺️
ぷー🧸
周りを見て自分の子供がちょっと遅いと焦ってしまいますよね💦
もしちょっと練習させたくなったら、先にママが隣で自分の食事をスプーンで一口食べるところを「おいしぃー!」とか言いながら見せてから、息子さんにスプーンを持たせた手をママが持って、口まで運んであげ(もうやってますかね💦)たりとかいいかもしれません(たまにやってました)。
それで食べれたら激褒めして、楽しんで食べるようにするといいかもです😊
と言っても結局スプーンで遊んだり、嫌がったり、食べ物手でばーって落としたり飛ばしたり…😫
うまくいかないこともあるかと思いますが、気が向いたらそんな方法もぜひ◎