
義実家で初めてのお泊まり中、赤ちゃんが泣きやすくて心配です。夜泣きも多く、授乳もうまくいかず、離乳食を食べて吐いてしまいました。笑ったりもするし熱もないので、体調は悪くなさそうですが、皆さんも同じ経験ありますか?
義実家に初のお泊まり4泊5日の予定です。
ギャン泣きと夜泣きがひどく、かわいそうになってきました😭
家ではあまり泣くこともなく、夜も朝までぶっ通しで寝てくれてたので驚きました😵💫
場所見知りなのか授乳も集中せず頻回に。
昨晩は離乳食を食べながら吐いちゃいました。
今も布団に置くと泣くのが2時間くらい続いていて、1日に帰る予定ですが明日も明後日もだとかわいそうだなと。
笑ったりもするし熱もないので体調悪いわけではなさそうなんですが、皆さんそんなもんですか??
- ママリ(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
急に環境が変わってびっくりしてるのかな?と思いました😭
私なら子供のためを思って帰れるなら帰ります😭💦

ははぐま
場所が変わると普段とは違うので頻繁に起きたりはしますね💦あとめちゃくちゃ早起きになったり😅
落ち着かないですよね。
順応するのも早いので慣れるとは思いますが、慣れた頃に帰宅…になるかもしれません。
-
ママリ
大人でも布団違うと寝にくいのありますもんね💦
毎回こんな感じになるのかなぁと思うとため息出ます(笑)- 12月30日

退会ユーザー
娘も同じように実家、義実家に泊まると中々寝なかったり、夜泣きしたりしました!
自宅に帰っても数日はそのまま夜泣きしたり大変でした😅
-
ママリ
夜泣きがすごくて昨日もずっとあやしっぱなしでした😅
自宅に帰ってからもだとかわいそうだなぁ…
安心できるようにできるだけ抱っこしてあげようと思います!- 12月30日

mam'n
ママさんも4日も夜をまともに過ごせないとなると疲れ溜まって大変でしょうし、娘ちゃんも疲れるだけでしょうから可能であれば早めに帰宅なさるのが良いのではと思います💦
少しずつ日数増やす方が母子共にいいかと!!
小さい子を連れて出向いただけでも凄いです!!!
-
ママリ
昨日は4回ほど吐いてしまい、遠方の為移動も難しいので予定通りになりそうです😅
次は娘のためにももう少し短めにしようと思います💦- 12月31日
ママリ
嫁としては勝手が違うし泣くしで帰りたいです😓
今日の夜もそんな感じだったら早く帰ろうかなと思います。