![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐やベビーカーについて、安い時に購入するか迷っています。コロナ禍での外出や必要性について不安があります。新生児から使えるエルゴを購入予定。環境は車移動が主で、子供ができればもう1人ほしい。外出は主人や母と一緒に行くことが多いです。
抱っこ紐、ベビーカーについて、いいね♡で教えて下さい!
アドバイスがあれば、コメント頂けても嬉しいです😊
生まれてから買おうと思ってましたが
抱っこ紐は特に
年末でとても安くなっていて、どうせ買うなら安い時に購入しようか迷ってます❗️
(こんなに安くなることは年間もうないそうです)
生まれて実際装着しようかと思いましたが、
新生児から使えるエルゴを購入予定で、
店員さんに、エルゴが合わなかったら
他のもおそらく合わないと言われたので
安い時に買ってしまおうかなと思いました😅
ただ、コロナ禍なのでどこまで出かけるか…
そもそも必要なのかも不安です。
店員さんによると、抱き癖がつくので
スリング?のような安いのを買ってベビーカー購入もオススメと言われました。
皆さんならどうしますか❓
(私の環境)
今回、初めての子供。
今後、子供ができればもう1人ほしい。できるかは未定。
田舎で電車に乗る機会はほぼない。
普段は車移動で、近所に買い物や公園にいく程度。
コロナが増えなければ、ショッピングモール。
コロナが落ち着けば、旅行も行きたいが未定…
(出かけるのは大好きです)
新生児の期間は、救急以外は1人では出かけない。
遊びに行く時は主人や母と一緒。
- はじめてママリ🔰(2歳11ヶ月)
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
抱っこ紐は絶対使うから、安いなら買っておくよー
ベビーカーは生まれてから考えるよー
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
抱っこ紐とベビーカー両方必要だから買っておくよー
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
抱っこ紐もベビーカーも生まれてから買うよー
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
抱っこ紐もベビーカーも使わないよー
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
ベビーカーはいるけど、抱っこ紐はいらないよー
![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんがわ
アンケート式なのにコメントしてごめんなさい!
わたしはどちらかと言うと
抱っこ紐いる派でした!
でも、こればかりはほんとに
子によると思います、、
安いなら買ってた方がおすすめです!
スーパーとか行くのに絶対いります!
家でぐずったときはよく抱っこ紐して家事してます!
ベビーカーはうちのこはいいこに乗りますが、乗らないこはほんとに乗らないみたいなので、ベビーカーは生まれてからでもいいかもです!
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
エルゴ私は合わなかったので、エルゴだと合うは違うと思います😖
私もすすめられたし有名だから間違いないだろうと思って購入しましたが、細すぎて1番短くしても腰の辺りのベルトがズレてくるし肩は痛くなるしで結局今は別の物を使用しています😅
安くても別のものを購入することになったらまた費用がかかりますし産まれてから購入する方が確実だと思います。
![ブリ^._.^ラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブリ^._.^ラブ
コメントすみません‼️私は生まれる前にコニーとスリング買っちゃって今は2つとも使ってません😭どちらもうちの子に合わず…産まれてからエルゴのオムニブリーズを見に行って試着して即決しました‼️もし安いなら絶対おすすめです🥺💖チャイルドシート以外の高い買い物は産まれてからでも全然いいと思います‼️本当に必要かどうかもその子との相性や環境によりますし😭お下がりをもらえちゃうこともあります‼️私はベビーカーを偶然いただけました🥺💖
![U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U
コメント失礼します😓
エルゴ有名だし人気だからと思って買いましたが私は合いませんでした😅
今は別の抱っこ紐を使用しています☹️
人によって合う合わないなどもあると思うので
産まれてから購入した方が間違いないかなと思います💦
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
普通体型ならエルゴは合います!
腰で支えるタイプなので、肩に負担はありません。
ベビービョルンは小柄で細身の方が付けやすいそうです!
エルゴは外国製だからかなかなかごつめです。
娘が抱っこ紐になれたのは4ヶ月くらいなのでそこからは大活躍しましたよー!
ご自身の生活様式にもよるかもです!
私は抱っこ紐もベビーカーも必須でした!
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
エルゴ合わない人も結構いますし、抱き癖って今はもう言われて無いですよ😭
私なら抱っこ紐だけ買って必要になったらベビーカー買います!
コメント