※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

新生児が眠りが浅く、抱っこしないとなかなか寝ない状況で、授乳やゲップにも悩んでいます。赤ちゃんの行動について不安を感じているようです。

生後20日になる新生児です
ここ2.3日眠りが浅いと言うか抱っこでトントンしないとなかなか寝ないし寝たと思ってベッドにそっと置くと数分で目が覚めて泣きます😂
家族には抱き癖がついた!と言われます(別に嫌な風に言われてはない)
初めての育児ですがこの頃の赤ちゃんはみんなこんな感じですか?
ちなみに完母で30分で欲しがったり1〜3時間くらい空く時もあります
2週間検診の時は母乳の出もよく体重増加も問題なかったです
今でもたまに授乳中むせてる時があるので量は足りてると思います
毎時間授乳が2.3時間続いたりすると眠いです(笑)
ゲップもあんまり上手くないしゲップしても吐くし、吐くと割としゃっくりして止まらないし
早くまとまって寝て欲しいです😂

コメント

ママリ

そんなもんです😭❗️
それに、そんなに早くに抱き癖つかないです😅!

とにかく置き方を研究しました!
おひな巻したり置くタイミングとか
置く時はどこから置いてどんな感じで離していくか、、
これも一人一人違うので合ったものが見つかるまでは大変です😭

  • m

    m

    ありがとうございます😂
    ちょっと安心しました😭
    心が少し折れそうだったので😭
    試行錯誤してみます😭!

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ

    その時期は背中スイッチもモロー反射もあってなかなか大変ですよね😭次女も苦戦しました😭
    次女の場合は背中よりおしりスイッチだったので肩から置いて最後にゆっくりおしりの手を取ります
    途中でびくん!ってなったらまたおしり持ち上げると目を閉じて寝ました❗️あとはあらかじめ布団を温めておくとかスワドルアップ着せてみるとか合った方法が早く見つかると良いですね😭

    • 12月30日
  • m

    m

    モロー反射憎いですほんと😂
    ありがとうございます😭💓

    • 12月30日
あい

まとまって寝てくれるのはその子によりますが、私は3人目の時も6ヶ月くらいまでは夜中に1回は起きたりしてましたょー。

抱き癖はないので、たくさん抱っこしてあげましょう🥰❤️‍🔥
しんどいけど、いつかは終わる!と思って頑張ってます😂

  • m

    m

    もし抱き癖あってもスキンシップと思って過ごそうとおもってたのであれですが、いつかは終わりますよね!😳
    少しづつ成長してる証ですよね😭💓?
    先輩ママさんの言葉はホントに安心しますありがとうございます😭!

    • 12月30日
♡スマイル♡

うちの子もベッドに
置いたら起きたりすぐ泣いたり
ぐっすり寝てくれない
ので…腕枕して寝たら
ぐっすり寝てくれます…
昼間はそぉじゃないのに…

30分で欲しがったり
一時間、2時間で
欲しがったりします🥲
グズグズして中々
寝なかったり目ぱっちりで
1人遊びしたり
いつのまにか朝になっていたり…
時たまありますが…
腕枕して一緒に寝たら
落ち着いてきたかなって
思います🙄
ゲップも中々出ないので
横に寝かしてます