
生後3ヶ月の女の子が便秘気味で、うんちが固く出ることが続いています。病院に行くべきでしょうか?経験のある方いますか?
生後3ヶ月の女の子を完ミで育てています。
2ヶ月の終わり頃からうんちが固く固形のうんちが出るようになりました。
便秘気味で2.3日に1回しかうんちが出ません。
出る時は固形のうんちが出てから後半ゆるめのうんちが出てきます。
特にミルクの飲みが悪いなどもありません。
病院に行くべきなのでしょうか…
あまりこういった質問をみかけないのですがそういった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘も生後1.2ヶ月のころ、1週間でなくて小児科に行き浣腸してもらいました🙌
綿棒しても出ませんか😌?
一度心配ならやはり行かれた方がいいと思います😌

ママリ
2ヶ月の頃に毎日8回くらい出ていたのが2日出ず、心配になって病院で浣腸してもらいました!
心配なら受診すると安心しますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
小児科で浣腸してもらえるのは初耳でした♡
あまりにひどい時は行ってみたいと思います☺️✨- 12月29日

はじめてのママリ🔰
2.3日に1回出ていて、ミルクも飲めて、機嫌も悪くなければ問題ないと思います。
もし心配なら、お腹のマッサージ、足を伸ばしたり引っ込めたりの運動、綿棒浣腸をやってみたらいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
足の運動も便秘にいいんですね!!- 12月31日

退会ユーザー
2ヶ月で固形はかなり硬いのではないでしょうか?
娘も便秘で生後2ヶ月くらいから通院してます!
一度受診してみてもいいと思います!

おまめ
ミルクの種類とかでうんちの硬さ変わると思います🥺
うちの子もちょっと便秘っぽくなってたので、ハイハイに変えたらもっと便秘になってうんちの色もすごかったです😂
そこからほほえみに変えたらまだ出るようになりました!
あとYouTubeで助産師HISAKOさんの綿棒浣腸のやり方みてやったらめっちゃ出ますよ🥺
-
はじめてのママリ🔰
ミルクで変わるんですね😭
うちはアイクレオだと結構出るのでアイクレオにしてるのですがうんちが硬くなってきたので悩み中です…
YouTubeみてみます❤️❤️- 12月31日

こぶーこ
お腹に溜まってると入口のうんちは硬くてそのあとゆるいのがでます!
-
はじめてのママリ🔰
同じです!🙇🏻♀️
硬いの心配ですよね💦- 12月31日
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸しても出たり出なかったりですね😭
小児科で浣腸してもらえるんですね!
うんちがゆるくて便秘の時はまだ心配してなかったのですがどんどんうんちが硬くなってきたので心配してました💦