※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムハム
お仕事

クリニックからの予防接種の誘いを断られ、会社負担で受けたいが贅沢か悩んでいます。

調剤薬局に勤めている方はいますか?
隣の(経営は別)クリニックから、
インフルの予防接種を打たないか、とお誘いがあったのに、
経営者が勝手に断ってしまいます。
受けたいです、と言うと嫌な顔をされます。

以前、法人経営の施設に勤めていた頃は
職種問わず有無を言わさず全員予防接種を受けさせられたので
この違いに驚いています。

私は会社負担で予防接種を受けたいのですが
贅沢なのでしょうか?

コメント

にこにこ.com大人とびっこ

前に少し働いてた時は、会社負担で普通にみんな受けれましたよ!
私は少しだけのパートだったのに、打たしてもらいました。

  • ハムハム

    ハムハム

    パートでも!
    やっぱり皆、受けれますよね。
    ありがとうございました。

    • 10月22日
ママリさん

以前勤めてました。
今は個人経営の調剤薬局ですかー?
私はチェーン展開している調剤薬局だったので、会社も大きく、予防接種の補助がありました!もちろん全員受けてました。
なんなら普通の会社勤めの時も費用補助ありました。

医療機関なら打つのが当たり前と思ってるのでびっくりですね😰しかもお誘いあるのに… でも小さい規模だとそこまで面倒見切れないのかもしれませんね😣

  • ハムハム

    ハムハム

    そうです、個人経営です。

    そうなんです、医療機関なのに、、?とびっくりしていて。
    でも病院ではないから仕方ないのかな?と思い、質問しました。

    あまり会社に余裕がないのですかね?
    それならそうとはっきり言っていただきたいです😅
    経営者は、無駄遣いが多いのでその分を回していただきたい…
    すみません、愚痴でした💦

    • 10月22日
yu-ki+

個人経営の調剤薬局と診療所にそれぞれ勤務歴がありますが、職場が全額負担してくれたことはないです^^;

調剤薬局のときは近くの診療所がワクチンが1人分余ると廃棄するのも勿体無いから、ということで無料で打たせてもらったりしてましたが余った時なのでほんの数人分でした💦

  • ハムハム

    ハムハム

    同じような立場の方が!
    そうなのですね、全額負担がない職場もあるのですね。
    これまで会社負担で受けさせてもらっていたのを
    ありがたいと思わないといけないですね💦

    • 10月22日