※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
子育て・グッズ

新生児が授乳中に脱力し、黄疸が強めだと言われて心配しています。同じ経験の方いますか?

生後16日目の新生児です。
昨日の朝、泣いた声で目が覚め、子供を抱いて授乳しようとしたのですが、体中脱力しており10分ぐらい何をしても起きずすごく不安になりました。その後目が覚め母乳とミルクをしっかり飲んだので様子見していたら、夜に授乳感覚が長くなるからと起こすと朝のように脱力して目を覚ますのにすごく時間がかかりました。
2週間健診で治療は必要ないけど黄疸が強めと言われています。
すごく心配しています。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よく寝る子なんじゃないですかね?うちも寝るとなかなか起きなくて、授乳の時間に起こしても起きませんでした。体とか足とかこちょこちょすると良いよと言われましたが、こちょこちょでも起きませんでした😓

  • みるきー

    みるきー

    回答ありがとうございます😭
    うちも一緒で、こちょこちょしても全然起きません💦小さい命を守らなければと過度に心配してしまっています。聞いて頂けて少し気分が晴れました。ありがとうございます😭

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は色々心配ですよね😢うちもちょっとした事で病院連れて行ったりありました💦
    あとは心配なことがあればママが相談出来る電話があるので、そこで話を聞いてもらったりしました😃

    • 12月29日
  • みるきー

    みるきー

    そうなんですね💦
    私も市と産院に何回か電話しました😰みんな心配になるということがわかってとても心強いです😭

    • 12月29日