※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなぴす
お金・保険

ふるさと納税のやり方と支払い方法について教えてください。

ふるさと納税凄く気になっているんですが
どうやるんですかね??
表示されてる金額は年払い?月払い?
わかる方詳しく教えてください😂💦

コメント

deleted user

1回払いですよ💦
定期的に支払うものじゃなく、1回払ったら終わりですが、、、😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、シュミレーションの金額ですか?
    それは1年で払えるだけの上限金額です💦

    • 12月29日
  • はなぴす

    はなぴす

    すみません、初心者すぎてシュミレーションとは何でしょうか😂😂
    記載されている金額のことでしょうか😂?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ふるさと納税するなら、いくらまで支払いできるか各サイトでシュミレーションが出来ると思います。
    その金額を目安に金額支払わないと意味なくなっちゃいますよ💦
    自分がいくら納税できるかの目安です😊

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    記載されている金額っていうのがそもそもわからないんですが、、、
    何に記載されている金額ですか?品物ですか?

    • 12月30日
みんてぃ

シミュレーションした金額は、今年できる金額の上限です。
来年になったら、また来年分の収入で計算してできますよ。

  • はなぴす

    はなぴす

    初心者すぎてシュミレーションというのはさとふるのページに載っている金額のことでしょう😭??

    • 12月30日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    どこに載ってる金額ですか?
    まずさとふるなどのサイトのシミュレーションで上限額を確認してください。
    入力するのは今年の収入です。
    シミュレーションで例えば5万とでたら4万くらいで抑えて金額と品物を選んで購入します。
    購入したら、ワンストップ特例制度か確定申告で申請します。医療費控除などで確定申告する場合はワンストップは選べません。またワンストップは期限が決まってるので間に合わないなら確定申告になります。

    • 12月30日
虹色ママ

シミュレーションの額は、一年のうちに支払う上限。
申し込みの時に一度に払います。
1年間いつでもできるので、ちょっとずつ支払いたい場合は何回かに分けてふるさと納税するといいと思いますよ。
(今年これからやるなら一括しかないですね!)

  • はなぴす

    はなぴす

    さとふるのページに載っている金額を1回支払えばいいということですね!✨

    • 12月30日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    返礼品に表示されている値段、
    例えばお肉2万円なら、2万円払います。
    お肉2万円、いくら1万円、お米1万円なら、合計4万円を払います。

    この合計金額が、シミュレーションの上限を超えないように注意です。
    いくらできるかは、収入によります。50万円できる人もいれば、3万円が上限の人もいますので。

    • 12月30日