コメント
はじめてのママリ🔰
9月の児童手当受給者の口座に振り込まれています☺️ただ公務員なら申請が必要なのでまだだと思います。
はじめてのママリ🔰
9月の児童手当受給者の口座に振り込まれています☺️ただ公務員なら申請が必要なのでまだだと思います。
「給付金」に関する質問
家計のやりくりができてません🥲 アドバイス下さい… 私は育休中でまだ手当が入ってません。旦那の月収28〜33万円でやりくりをしたいのですが上手くできず結局産休手当も底をつきました😱 毎月の支出は今のところ 家賃 56,…
育休を復職せずに連続取得した場合、給付金は下がってしまうのでしょうか? 上の子で育休延長しておりそのまま2人目の産休・育休に入りました。 一度も復職はしておりません。 今回2人目の子の育休手当が初めて入金され…
育休中にタイミーなどで収入を得るのはありでしょうか? 保育園に全然入れず、仕事復帰が難しい状況です💦 でも下の子も離乳食完了期に入り、家族全体でのご飯の消費量が増えたので、貯金を切り崩して毎月ご飯食べてます…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月5000円の特例給付なら対象外です。
ゆのママ
普段の児童手当は受給されてないです......
特別給付の限度額を見て旦那が
もらえるって言っていたので
もらえるんだなーと思ってたのですが
やっぱり対象外ってことなんでしょうね(´-ω-`)
はじめてのママリ🔰
受給されていないとは?児童手当の手続きを一切していないのですか?
ゆのママ
うちの地域の所得限度額をオーバーしてるので
手続きはしたんですが、対象外でして💦
はじめてのママリ🔰
児童手当を受給しているのは夫婦のどちらですか?受給している人が住んでいる自治体の所得制限にかかるかどうかで児童手当の額が決まります☺️今回も児童手当受給者の住んでいる方の自治体から給付金が支給されます。どちらにしても月5000円で4ヶ月で2万なら対象外です。
はじめてのママリ🔰
良くテレビで言っている960万は扶養人数3人です。
ゆのママ
そうなんですね 💦
1人で960万ではないんですね(´._.`)
なら、対象外かもです💦
今まで母子家庭で手当がとても充実してたので
収入が以前より増え、
手当の対象外になることが増え
複雑な気持ちです(´・ω・`)笑
詳しくご親切にありがとうございました😊