
コメント

さや☆たん
うちは好きなだけさせています😊

さと
うちも好きなだけ寝かせています(^^♪
夜は八時くらいに寝かしつけに入りますが寝なかったら眠くなるまで遊ばせています★
-
ちゅーたん
そうですか(^^)
寝かしつけはどういう方法ですか?- 10月22日

ちっち
してません(^_^)
うちの子はどれだけ寝ても寝なくても、夕方変な時間に寝ても、あまり夜の睡眠に影響ないみたいです。
多分上がいるので十分寝れてないのかもしれません(>_<)
-
ちゅーたん
それは良いですね( ´ ▽ ` )
上のお子さんがいると、上のお子さんのペースになりますよね?(^^)
ありがとうございます!- 10月22日

ママリン
調整はしてませんが、なるべく17時以降は長く寝かさないようにはしてます。
かといって、寝てる時は無理矢理は起こしませんが、、起きてて寝そうな時は、遊んだりして寝かさないようにはしてます。
その他は寝たいだけ寝かせてますが、夜はちゃんと寝てますよ~。21時までには就寝で、朝は7時頃起床です。(o^^o)
-
ちゅーたん
17時以降は寝かせない方がいいと言いますよね( ´ ▽ ` )
眠くなっても愚図らないなら助かりますね👀
うちはかなり愚図るので…
寝かせざるを得ないというか(。・ω・。)
21時から起きないんですか?
羨ましいですー!- 10月22日

退会ユーザー
してません❗
眠くなったら寝かせて、特に用事がなければ、無理に起こしません😄
-
ちゅーたん
そうなのですね( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!- 10月22日

まごたん◡̈♥︎
しなかったです。
お昼寝してもしなくても
夜は同じ時間に寝てくれる子でした
それは今も変わりません。
-
ちゅーたん
そうですかね( ´ ▽ ` )
それは理想的ですねぇ!
リズムがしっかり出来ているのですね〜。- 10月22日
-
まごたん◡̈♥︎
夜泣き、後追いも無く。
なんか、あっさりした赤ちゃんです。笑
ただ添い乳だと寝てくれません。
抱っこして授乳しなきゃダメっていう
こだわりのある息子の様です
お昼寝はしたいだけさせてましたね〜- 10月22日
-
ちゅーたん
ない子もいるんですね!
後追いも無いなんて( ´ ▽ ` )
抱っこの温かみが重要なんですかね?
かわいいですね!笑- 10月23日

ぽいんこさん♬
うちも寝たい時に寝かせてます😀
というか眠いとグズグズがひどいので寝てもらいます💦
お風呂入ると寝るスイッチ入るみたいで今のところお昼寝時間は影響なさそうです♬
-
ちゅーたん
そうなんですね👀
うちも眠いとめちゃめちゃグズリます。
寝ぐずりくんです(。・ω・。)
お風呂が寝るスイッチなんですね〜。
理想的ですね(^^)
お風呂後はすぐ就寝ですか?- 10月22日
-
ぽいんこさん♬
寝ぐずり+抱っこまんの時は大変ですよね(´^∀^`)笑
お風呂後はすぐ寝ますよ!でもこのリズムになったの5ヶ月になってからなのでそれまでは大変でした😵- 10月22日
-
ちゅーたん
5カ月でリズムが出来たんですね(^^)
やはり意識的にしないと、リズムはつかないですよね!
ありがとうございます((´∀`))- 10月23日
ちゅーたん
夜の就寝に影響ありませんか?(^^)
さや☆たん
夜に影響はないです😊
お風呂→ミルク→ねんねのリズムがあるので大丈夫です☺️✨
ちゅーたん
理想的ですね( ´ ▽ ` )
ありがとうございます!