咳や微熱が続き、病院で薬をもらったが咳がひどくなり、喘息の可能性が心配。夜間救急に行くか迷っている。体勢や方法で楽になるか教えてほしい。
数日前から咳と鼻水の症状があり
今日の夕方から37.6の微熱
病院に行き風邪との事で飲み薬と
咳止めのテープを貼ってもらいました。
先ほど1時間前程から急に咳が酷く出て
30分くらい止まらず😓
やっと落ち着いて眠りました😔
8000に電話し夜間救急へ連絡してくださいと
言われたのですが、
落ち着いたし、
雪の中車で30分かけて行くのも負担かなとおもい
躊躇してしまっています😓
今日また病院には行く予定です。
喘息の可能性はあるんでしょうか😟
少しでも楽になる体勢や方法があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
さより
寝ている間や寝る直前は副交感神経が優勢になるため咳が出やすくなるみたいですね。
うちの子の場合ですが、枕等で肩から高くする。加湿。エアコン等つけっぱなしにして部屋の温度を下げないというようにして少し減ってきたかな?という感じです。
かかりつけの小児科が喘息等に強いところなので半月ほど咳が続くと吸入器を貸してくれてそれをすると3日で落ち着きました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
加湿器つけました😔
アレルギー系の小児科探してみます。