※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😀
ココロ・悩み

子供の頃、仲間外れや悪口、無視を経験。同じ経験の方いますか?親友なし。旦那が支え。

子供の頃、仲間外れされたり悪口言われたり無視されたりしました。同じ境遇の方いますか?親友はいません。一番の拠り所は旦那です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありましたよー。
悪口くらいなら、たいがいの人は経験あるんじゃないですかね?

  • 😀

    😀

    たいがいの人はありますよね。小中まで仲間はずれが酷く孤独でしたが今は幸せです。娘にはたくさん友達できればいいなと思ってます。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身、ADHDがあって、人付き合いが苦手で。中学はあまり出席していませんでした。
    今でも苦手ですが、大人になったので合わせる事を学び、何とかかんとかやってます。
    息子もADHDを引き継いでるみたいなので、少し不安はありますが、少しづつ成長してます。
    うちはひとり親なので、旦那さんという拠り所があって羨ましいです!✨

    • 12月29日
deleted user

小中学とよくいじめられてました。
友達って呼べる人は一人か二人くらいです🙋‍♀️
でも今は主人が誰よりの味方ですし、それ以上何も求めませんません😊

  • 😀

    😀

    私も小中はハブられて一人でいる事が多かったです。本当孤独でした。

    今は旦那と子供が居るので幸せです😌

    • 12月31日
猫大好き

はい✋
私は太ってたのが原因で中学一年から3年間クラス全員からいじめられてましたよ〜😅

無視当たり前、後ろからゴミ投げられたり、コンパスの針の部分で背中刺されたり、授業でグループになるときなど毎回ハブられてました😅

  • 😀

    😀

    酷い思いされましたね。

    私もグループ作るときハブられてました。○○○ちゃんは嫌だと言われてました。私の場合は大人しい性格だったのでイジメやすかったのかもしれません。

    今は幸せなのですが子供が同じ思いをしないか心配です💦

    • 12月31日
  • 猫大好き

    猫大好き

    私も自分の息子には心を優しく強く育てようと常に思ってます😆

    何か嫌なことされたら必ず周りの人か、親に言うこと
    私と旦那は息子の味方であること
    嫌なことされたら絶対やり返さないこと

    これが大事なことだと思ってます💦

    • 12月31日