
義姉夫婦からおさがりを貰うべきか悩んでいます。新品で揃えたいけど、穏便に済ませる方法はありますか?
初めて投稿させてもらいます。
来年4月に出産予定です。
歳の離れた義姉夫婦がいます。
仲が悪いわけでもなく同じところに住んでいないため
顔を合わせることも少ないですが
関係的には良好だと思っています。
そんな義姉夫婦から
必要なものがあったら言ってね!取っといてるから!
と旦那に連絡があったようで。。
私自信にとってもはじめての子どもなので
せっかくなら新品で揃えたいと思っているのですが
(ベビーカーやチャイルドシート類も)
義実家に帰省した時に私の意見も聞かず、
義姉夫婦からのおさがりが。。
貰うべきかとても悩んでいます。
もちろんとても贅沢なことを言っているのは
わかっていますし、私の我儘だと思いますが
穏便に済ませるにはどうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

tatara
ベビーカーやチャイルドシートは丸ごとクリーニングに出せるのでそこに出せば使えるかもですね🤷♀️私は絶対子供達におさがりは与えたくない派なのでもらいませんが笑
もう買っちゃったからいらないって旦那さんに言って貰えばいいのではないでしょうか??、

はじめてのママリ🔰
私の場合ベビーカーと抱っこ紐をあげると言われ、見せてもらったらどっちも色褪せて使用感満載でびっくり😳
いらないと言いづらかったのですが、旦那もこれはちょっと…って感じだったので、もらうだけ貰って新しいもの買いました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それはびっくりですね😅
あげる側も自分がそれを貰ったらどう思うか、考えてほしいですね。。- 12月28日

退会ユーザー
私なら貰わないですー💦
自分の親が新品買いたいって楽しみにしててー😅すみません!とかテキトーに理由つけて💦笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那が貰えるもの貰っておこうスタンスですので
旦那に頼ることはできないと思っているので
私もその作戦に乗らせていただきます😂!- 12月28日
-
退会ユーザー
貰えるものでも、いらないものは貰いたくないですよねー💦😂
とりあえず貰っておいて、捨ててもOKなら別ですが笑笑- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
本当に必要かどうかは
自分の匙加減でもありますしね😅
必要なかったら捨てればいいですし、
その点に至っては近くに住んでいないと言う事が1番のメリットで救われてます🥺- 12月28日

かなた
私は全く同じ状況で義姉側です。
まだ声はかけてませんが、断られたとしてもなんとも思わないですよ💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね👀!
義姉夫婦が嫌な思いしないよう配慮しながら
やんわり断ろうと思います😌- 12月28日

ママリ
必要な物だけ貰えばいいと思います😀買うまでもないものとか!
他は親が買うって張り切っててーとか言います😄
私は友人からチャイルドシートもらいましたがとんでもなく汚くて、処分する手間がかかっただけだったのでもらう物は選ぶことを学びました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
処分する手間がかかるのも嫌ですよね😭
くれるのはありがたいですが
せっかくなら物を見て決めたいですよね🥺
実両親と相談してると言うことでやんわり断ろうと思います😌- 12月28日

mimi
せっかくですから、新しい物で揃えたいですよね^_^
結論から言いますと、もらえる物はもらった方がいいですよ!使わなければ理由つけて使わなくていいですしね^_^
私も経験がありますが、相手は良かれと思ってやってるだけなので、その後それを使おうが使わないかはもらった人が決める事ですので^_^
私はもらえる物はもらっていらないやつは捨てました笑
ベビーカーはエアバギーをもらったので、小さめのマクラーレンを自分たちで買って用途に合わせて使い分けてましたし、抱っこ紐もエルゴはかいましたが、その他のベビービョルン?とかその他色々もらいましたが子供に合う物だけ使いました^_^
参考になれば嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね👀!
使う使わないは自分次第ですし、使わなかったからといって何か言われたりするわけではないですよね。。
使い分けもできるという
発想がなかなかなかったので
とても参考になります😲!- 12月28日

はじめてのママリ🔰
義実家に遊びに行った時用に置いとくのはどうですか!?
義実家いったときに
車乗せてもらうのに付け替えるのめんどくさいので😂
1人目くらい好きなの買いたいですよね🥺2人目以降はお下がりになるものの方がおおいし💦
実家の親が買うとか嘘ついて断っちゃいましょう😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義実家に帰省するのも
年に1〜2回の数日間だけで
そんなに使う事があるかどうか怪しいところです🥺
義実家側からしたら
2人目だから良かれと思って提案してくれた事なのかもしれませんが、私からしたら大事な1人目なので、譲れないところがあります🥺
実両親と相談中と言う事で
やんわり断ろうと思います🥲- 12月28日

はじめてのママリ🔰
私だっら、もらえるものは貰います!!笑笑
ただチャイルドシートとかおっきくて邪魔なので新しいのが良ければ新しいの用意したので〜!って旦那に断ってもらいます!!
ベビーカーとかはいいやつを買うと結構するのでおさがりのやつをみて決めるかもです!!
でもとりあえず貰います笑笑
いらなかったりあまりにも、、、ってやつ捨てちゃいまーす😊笑笑
逆に私は義理の姉が1人目出産でお下がりあげちゃいました!あまり使ってないだったり、綺麗なものだけ!!いらなかったら捨ててもいいよ〜!!って言って笑笑
でもあげる前にこれいる?とか画像つきでみせたり!!
おしり拭きウォーマーと2、3回しか使ってない新品の抱っこ紐あげました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほぼ新品だからとか画像付きで打診してくれたら
必要かどうかも判断できますが、
何も確認もせず目の前に物だけ置かれてると
「必要だよね?もちろん貰ってくれるよね?」
と言われてるような気がして😅
真剣に悩んで応えようと思います🥺- 12月29日

退会ユーザー
めっちゃわかります😣💦
うちもはじめての子供だし新品で揃えたかったんですが、、、旦那が勝手に貰ってきました😑💧ベビーカーやチャイルドシートやその他もろもろ。
しょうがないから使いましたが、、、(義姉妹の子供2人が使用済み)個人的に2人使ったら寿命だと思ってるので、まぁ嫌でしたね😅
旦那さん次第かもですが、、、初孫だし親が買うの楽しみにしてるので〜とか言って断りますかね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
勝手に貰ってきちゃったんですか!?
相談くらいしてほしいですね🥺
こんなに悩むのはやはり
女性だけなのでしょうか🥲
やっぱりその方法がいいですよね😌- 12月29日

退会ユーザー
私も、自分がおさがりあげるのはいいけど、もらうのは嫌です😂
実家の親が買ってくれるので...と言って断るのが1番角が立たないと思います☺️
義姉夫婦さんのお子さんが何歳かは分からないですが、チャイルドシートやベビーカーの耐久年数は5-6年なのでその辺もどうなのかなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義姉夫婦の子は2歳になったばかりで、
義実家に置いてあるチャイルドシートも
多分新生児用かと。。
できれば自分が買ってあげたいと思っていた物があったので、実両親と相談してて
こっちで買うかも、とやんわり断ろうと思います😭- 12月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那も貰えるもの貰っておこうスタンスで、
味方してくれるかどうか🥲
やんわり断れるように持っていきたいと思います。