※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

3歳の子と関わる機会があり、その子は半年程発達が遅れていると言われた…

3歳の子と関わる機会があり、その子は半年程発達が遅れていると言われた為、療育に通っているそうです。
ワーと騒いで遊んでいたかと思うと急に目をつぶって寝るの⁈ってぐらい何も言わなくなり横になったりする場面が1日に何回かあったのですが、それはその子的にはどぉゆぅ意味があるのでしょうか?🧐

コメント

食パン🍞

うちの子は4歳ですが、半年ほど遅れています。
その子なりに気持ちの切り替えの方法がそれなんだと思います。正直こういう子は親でもどうしたらいいかわからない、何を考えてるかわからない、もしかしたら子供自身も分からなくて気持ちが辛いって事があったり、気持ちの切り替えが苦手な子が多いので正直理解には難しい事です💦
なのでうちの子も同じような事がありますが、うちの子の場合は気持ちが爆発してわーって騒いで落ち着くので気持ちの切り替えなんだろうなと思ってるし先生も言っています!

  • ママリ

    ママリ

    その子なりの切り替えスイッチ的な役割があるんですね🤔そぉなったらそっとしておく方がいいのか違う事に誘導してあげる言葉かけをしたらいいのか難しいですよね😔
    発達の遅れ=発達障害とはまた違うんでしょうか?🧐

    • 12月28日
  • 食パン🍞

    食パン🍞

    発達の遅れは発達障害だと思っていいと思いますが、多分3歳だと診断がはっきりと出ない年齢だと思うので難しいところですよね…発達障害っておもってても普通の療育と併用で幼稚園とかに通う子もいるし、難しいですね…
    多分そこが定型の子との違いなのかもしれませんが、そっとしておいてあげて、落ち着いた時にゆっくり話しかける方がいいと思います😊わーってなっちゃってるときは、本人ももしかしたらテンパってしまってる可能性があるので、待ってた方がいいかもしれません!

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    発達障害に入るんですね。その中での診断は様子を見てになりますよね🥺療育と幼稚園の併用に春からするみたいです。全く他者と関われない訳ではないので療育で良くなってくれるといいのですが😣
    まずはその子のペースに合わせてあげるのが大事ですよね!教えて頂きありがとうございました😊

    • 12月28日