![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが洗濯できないお世話人形を外に持ちたい時の対処法について相談があります。
潔癖ママさん🥺
子どもが、電池で動くような洗濯できない人形を
外に持って行きたいと言った場合どうしてますか💦?
電池が入ってない普通の人形を外に持っていく分には
すぐに洗濯機行きなのですが(笑)、
洗濯できない場合はどうしようと思って😭
電池で動くお世話人形で、
外に持ち歩いてお世話したい思いはわかるので
できるだ持っていかせてあげたいのですが…😭
- ちい(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シルコットの黒のアルコールでふきます。
私の中では、除菌シートの中でこれが一番、強力な気がしてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
布にも使えるスプレーで除菌してます!
あとは除菌シートで拭いたり。。
-
ちい
私はパストリーゼ吹きかけまくってます😂😂(笑)
やはり除菌シートで拭いたりとかですよね🥺!
コメントありがとうございました🥰- 12月29日
退会ユーザー
ちなみに、私も外から帰ってきたら洗濯する派です。バイキンマン洗濯しすぎて、しっぽに毛玉できました。
ちい
シルコットの黒、協力なんですね🥺!
買ってみます😆😆
同じく、アンパンマンシリーズの人形は洗濯しすぎて
毛並み悪いです(笑)
コメントありがとうございました🥰