
コメント

ままり
おむつ、ミルク、おっぱい、着替えが暑い、寒い、熱はないか、どこか痛い?かゆい?身体の様子や皮膚の湿疹など…
色々様子見てみましたか?
お風呂に入って身体温めても泣くの落ち着かないですか?
ママも疲弊してしまって泣きたくなりますよね。
まずは落ち着いてくださいね。

はじめてのママリ
大丈夫ですか、、?
きっとママのイライラや、不安が赤ちゃんにも伝わって赤ちゃんも不安なんでしょうね。
かといってイライラしないようにと思ってもママと人間なので難しい時あると思います、その時は安全なところに赤ちゃんを寝かせて、一旦ママが先に落ち着いてください。
ある程度落ち着いたらまた赤ちゃんを抱っこしてあげてくださいね。
いつまで続くんだろう、、って毎日思われてると思いますが、あともう少しでママの顔がわかるようになれば可愛い時間がもっと増えてきますよ!
あともう少しです☺️
-
おすし
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
いっぱいいっぱいで取り乱してしまって反省です💧
結局ついさっきまでずっと泣いてましたが、やっとうとうとしてくれました、、、。
長い目で考えればこんな時間もあっという間ですよね。
もっと可愛い時間が増えてくるのを楽しみに、頑張ります。ありがとうございます🤍- 12月28日

みは
思い切って外の風に当たると泣き止むことありましたよ!
うちも泣きが激しい子でした。泣きのピークが生後2ヶ月という記事を見て指折り日が数えてました。
首が座った頃に少し減り、寝返りするころにまた少し減り…を繰り返し、今は謎泣きはほとんど無いです。
(自我が出てきた分、思い通りにいかないと泣いたりはしますが理由が分かる分マシ)
↑の話で少しでも気が紛れたら嬉しいです💦
-
おすし
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
外に出てる間は泣き止んだのですが、家に戻るとまたギャン泣きで、寒さの限界で私が耐えれずでした😂💦
泣きのピーク、生後2ヶ月なんですね。長い目で考えてみればこの時間もあっという間ですよね。
あまりにもいっぱいいっぱいで取り乱してしまって反省です💧
まさにそうで、理由が分からない分余計にしんどくて😞
かなり気紛れました✨
ありがとうございます🤍- 12月28日

ママリ
大丈夫ですか〜🥲
私も1ヶ月前はとにかくイライラして、1ヶ月の娘に怒ったり、寝不足とイライラと、娘を泣き止ませることも出来ない家事もまともに出来ない自分に対して責めたりして情緒不安定になりすぎてました🥲
その頃はたまに、自分自身を殴って痣になったり娘と一緒に泣いたり旦那に怒ったり泣きついたりしていました😅
酷いときは8時間くらい泣きっぱなしの日もあったりしてメンタルやられてましたが、
生後2ヶ月になった今は、ご機嫌にしてる時間もあったりしますし、寝ぐずりもだいぶマシになったしニコニコ笑ってくれるようにもなりました☺️
今思うと、あの時はノイローゼ気味だったのかもしれませんが、徐々に赤ちゃんも落ち着いてきますよ🥺
とにかく今は旦那さんもいないし辛いですが、ほんとにだんだん落ち着いてきます!!
今は一緒に泣いてても大丈夫なんです!落ち着いてきます!
周りに相談したりママリで愚痴ったりしてあまり考えないで過ごしてください😔❤️
-
おすし
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
どうにか正気を取り戻しました🥲💦
同じです😭
家のことは1つも手につかず、ご飯食べる時間も寝る時間もまともに作れなくて、保活やらなんやらでいっぱいいっぱいになり、自己嫌悪に情緒不安定です😞
イライラしてまだ何も分からない息子に怒ってしまったことで更に自分を責めて、どうにもならなくて一緒に大泣きしました、、、💧
やはり2ヶ月頃で少しずつ余裕が出てくるようになるんですね!息子も突然昨日からあやしたりするとニコニコしてくれるようになって、今はそれが唯一の癒しです😭
今だけの辛抱ですよね!
年末には旦那が長期出張から帰ってくる予定なので、とにかく今はその日を目標にして耐えます😭
感情的に急いで打った投稿だったのですが、投稿してよかったです。ほんとにありがとうございます😭🤍- 12月28日
-
ママリ
気持ち落ち着きましたか〜🤭
もうニコニコしてくれるようになってきてるんですね!!
もう少しするともうちょっと夜もたくさん寝てくれたりするので寝不足もだいぶ楽だと思います☺️
まだまだ産まれたばかりなのに旦那さんいないのは不安ですね🥲
いえ〜めちゃめちゃ共感してしまいました🥲
少しでも気持ちが落ち着けれたなら良かったです😔❤️- 12月28日

る
わかります~😭うちも今日ずっと泣き止まず、頭おかしくなりそうでキッチンに逃げ込み、イヤホンで1曲好きな曲を泣き声聞こえないくらいの爆音で聴いて落ち着きました😅
まだ赤ちゃんのうちは動いたりしないので、泣き声を数分でも聞かずに落ち着くのもありだと思います‼︎🥺
生きてればokです😊❣️
無理しないでくださいね🥺
-
おすし
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
そうだったんですね😭
るーさんもお疲れ様でした🙇🏼♀️
同じです😭私も途中気狂いそうになって、音楽爆音でトイレにこもりました🤦🏼♀️
少し離れるだけでも気持ち違いますよね、無理にどうこうしようとすると余計疲れるなと今日学んだので、気を大きくして耐えようと思います🥲
そうですよね✨
生きてればOKって思うとなんだか余裕が出てきました🤍
ありがとうございます😭🤍- 12月28日
おすし
こんな投稿にコメントありがとうございます😭
思いつく限りのことは全部やってみましたが泣き止まず、お風呂にも入りましたが出た後もずっとギャン泣きで、ミルク飲ませても泣いてましたが今やっとうとうとしてきたところです🥲
私もいっぱいいっぱいで取り乱してましたが、なんとか落ち着いてきました💧
ままり
よかったです。
たくさん泣いて体力消耗して眠たくなったんですね。
ママの不安を感じ取りやすいでしょうから、自分を責めずに、病気や怪我など命に関わる事以外はなるようになる。と割り切って、気持ちを大きく持ちましょうね。
月齢上がれば落ち着いてくると思うので、もう少しの辛抱です。
今日はゆっくりお休みくださいね。
おすし
そうですよね、なるようになりますよね!そう思うとなんだか心に余裕できました✨
今のうちだけだと思って、頑張ります!
ほんとにありがとうございます😭