※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

ふるさと納税でクレカと口座が自分の名義で、寄付も旦那の年収に合わせているが、旦那の名前やクレカでやるべきか悩んでいます。

ふるさと納税…やらかしたかも⁈
数日前に初めてふるさと納税しました。

現状
わたしの名前でサイトに登録、クレカも引き落とし口座もわたしの名義。

わたし自身、出産のため5月でパートを退職しました。

何も知らずだったので、旦那の年収にそって
今のところ4万ほどの寄付をしたのですが、これって
旦那の名前、クレカでやったほうがいいんですよね⁈


コメント

ぺぺももむむ

旦那さんの名前旦那さんのクレカでした方がいいです。

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうですよね💦
    ありがとうございます😭

    • 12月28日
のん

奥さんのふるさと納税になってますね。

税金は控除されないんじゃないかと思います。
ご主人で登録して下さい。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    申し込みしたサイトに連絡して、手順を聞きました😢

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

そうですね。
そのままだと、奥さんの控除もほとんどないので、手出しがほぼになってしまいますね。

  • ママリ

    ママリ


    そうですよね💦
    完全な確認不足でした😭

    • 12月28日
たぬきち

やらかしてますね😭
自治体に連絡したら今なら変更してくれる
可能性もあるので連絡してみてください!

無理だったら寄付していいことした!と
思って諦めですね😭

  • ママリ

    ママリ


    連絡してみました!
    ひとつはキャンセルでき、もうひとつは主人の名前で寄付というふうに変更できました。
    もうひとつの自治体は正月休みなのか電話繋がらずでした😅
    申し込みサイトに聞いたら、主人の情報に変更できるとのことでした😭✨

    • 12月28日
ママリ

ご主人名義、ご主人のクレカにしないと、
単なる寄付です💦

もう仕方ないです。。。

私も7年前に同じことをしましたが、
どうにもなりませんでした😱

  • ママリ

    ママリ


    知識不足でした😭
    寄付した自治体に問い合わせてキャンセルしてもらいました!
    旦那名義でもう一度申し込みします🙄

    • 12月28日