※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
お金・保険

ふるさと納税は、家計簿でどのように扱えばいいでしょうか?一時的な出費で、お給料から天引きされるものと同じカテゴリーですか?

家計簿つけてる方、教えてください!

ふるさと納税はどういう位置づけになりますか?
食費とか光熱費と同じように考えて良いのでしょうか?
一時的な出費、だけど本来だったらお給料から天引きされるものですよね?
おバカな質問すみません…

コメント

ままりな

翌年の給料(手取り)が+になるのを家計簿にどう記入するかにもよると思います。

わたしは手取りがプラスになってるのを、家計簿にそのまま+で書いているので、ふるさと納税は税金などの特別費(出費)として年間の特別支出に入れています。(自動車税や固定資産税などと同じ位置付けにしています。)

  • れよ

    れよ

    そういえばお給料書いてないです!
    支出だけ把握したくてつけてます。
    結構な額なのでどこに書こうかなぁと…
    ありがとうございます😊

    • 12月28日
たぬきち

自動車税や固定資産税などの
税金とおなじように税金の括りで
家計簿つけてます!

  • れよ

    れよ

    ありがとうございます。
    そういう支出が他にないことに気づきました!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うちは特別費にしてます💡✨