※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいちご
お金・保険

出産手当金が少なかった理由について相談です。10月に出産し、4月から休んでいました。基本給は19か14万で、一昨年より3倍ほど少なかったです。

出産手当金が振り込まれていましたが
一昨年より少なかったです。

10月13日に産まれて
4月から傷病で休んでいました。

基本給は19か14万どちらかだったと思いますが
今回一昨年に比べて3倍くらいすくなかったです。

コメント

sss

一昨年は双子ちゃんで産前休暇早かったからその分多かったとかじゃないですか😌?
でも3倍少ないだと計算合わないですかね🤔

  • きいちご

    きいちご

    産前休暇が早かったから、、!
    確かに!
    ありがとうございます!

    • 12月30日
青りんご🍏

前回は双子だから対象の期間が長いのと、仕事復帰は時短取りましたか?時短取って収入が低くなると出産手当金も減ります。

  • きいちご

    きいちご

    時短でとりました!
    そういうことなんですけ!!

    • 12月30日
ママリ

3番目の子は産前産後で14週間分ですが、1.2番目の子は双子なので産前産後で22週分の手当がもらえます。

上の子達の産休前の給料より3番目のお子さんの産休前の給料の方が少ないってことはないですか?

情報が少ないのでこれ以上は計算できないです😅

  • きいちご

    きいちご

    時短だったので少なかったです!
    何となく納得しました!!

    • 12月30日