
子供服の収納に悩んでいます。サイズアウトした服をどう収納すればいいか考え中。アパート住まいで収納場所も限られているため、プラケースや収納袋、コンテナなどを検討中。実家に置く案もあります。皆さんはどうしていますか?
サイズアウトした子供服の保管どうしてますか?
もう1人は子供が欲しいので、1人目の子の服をとっておきたいのですが、どうしたらわかりやすく、コンパンクトに収納できるかなぁと考えています。
うちは、アパート住まいなので、収納するところもなくて…
今着せてるものは、子供用にチェストを置いて収納しています。
今、夏服も秋服も混在している状態でもういっぱいいっぱいです(^^;;
そろそろ夏服を片付けたいのですが、片付ける場所もなく…
今までにサイズアウトした服は、圧縮袋に入れて、紙袋に入れて押入れにしまってありますが、押入れも限界…
今までのサイズアウトした服、これから片付ける夏服も一緒に綺麗に片付けられないかなと…。
サイズごとにプラケースを買って、部屋の片隅に置いておくか…
服の収納袋にするか…
大きいコンテナ?衣装ケースを買ってひとつにまとめて収納するか…
実家は15分ほどでよく行くので、実家に置いておいてもいいよと実母は言ってます。
…にしてもどうやって置いておくのがいいかなぁと…
色々考え中です(^^;;
みなさんどうしてますか?
- ゆうママ(10歳)
コメント

k⊂((・⊥・●))⊃
私は圧縮してました(^ ^)
夏物上、夏物下、下着パジャマ類
みたいな感じで何となく分けて収納してましたよー(●´ω`●)

ままゆな
同じく迷っています!
うちも収納場所があまりなくて…
まだ途中ですが、ジップロックに入れてしまっています
名前はわからないのですが、ホームセンターなどにある蓋が二段階くらいで開くタイプのケースにしまっています
2人目の為にもですが、思い出があって捨てられなくてどんどんたまってしまいます…
-
ゆうママ
ありがとうございます。
迷いますよね〜💦
子供服って、着れる期間短いのに、ついつい買いすぎて結構たまってるんですよね😅
ケースもいっぱい必要になってくるしどうしようかなーって感じですね💦- 10月22日

k⊂((・⊥・●))⊃
私もアパート時代は2ldkに4人で住んでました\(//∇//)\笑
で、押入れに重ねて置いてましたよ(●´ω`●)私は大雑把な性格なのでわざわざ名前書いて直したりせず全部重ねてました(^ ^)
今はさすがに部屋数増えたので衣装ケースに、直してます。
-
ゆうママ
私も今2LDKです!
押入れもいっぱいになってしまいました…
余計な物が多いのかも(笑)
お返事ありがとうございます😊- 10月22日
-
k⊂((・⊥・●))⊃
いえいえ!
私も余計なもの多めです\(//∇//)\笑
子供服って無駄に買うんですよね、、
今は勉強して必要なのだけ吟味して購入して必要ないのはメルカリで断捨離してます。。
脱線失礼しました♡
我が家は服以外もぜーんぶ圧縮しまくってます(^ ^)- 10月22日
-
ゆうママ
私もメルカリ利用してます😄
まだ、1人目なので売ってはいないけど😁
2人目出来て、性別違えば断捨離も出来るんですけどね😅
圧縮してスペース確保!ですね😁
参考にさせていただきます😊✨- 10月22日
ゆうママ
ありがとうございます。
やはり圧縮ですかねぇ〜
かさばりますもんね😥
圧縮したあとはどのように片付けてますか?
k⊂((・⊥・●))⊃
すみません!下に行ってしまいました\(//∇//)\