

退会ユーザー
下の子が1歳の検診の時に保健師さんに相談したことありました!
保健師さん曰くすぐすぐ辞めさせるのは無理だから言葉が分かるようになった時指しゃぶりしてるのキツネみたいになっちゃうよなど言うと良いと教わりました!
下の子は苦いマニキュアのやつでゲロゲロ吐いちゃったので😭

さらい
一歳過ぎですかね、、

はじめてのママリ🔰
一般的には3〜4歳までに辞めれば歯に影響がないと言われています!
退会ユーザー
下の子が1歳の検診の時に保健師さんに相談したことありました!
保健師さん曰くすぐすぐ辞めさせるのは無理だから言葉が分かるようになった時指しゃぶりしてるのキツネみたいになっちゃうよなど言うと良いと教わりました!
下の子は苦いマニキュアのやつでゲロゲロ吐いちゃったので😭
さらい
一歳過ぎですかね、、
はじめてのママリ🔰
一般的には3〜4歳までに辞めれば歯に影響がないと言われています!
「指しゃぶり」に関する質問
指しゃぶりをするんですが お腹空いてなのかただたんに指しゃぶりなのか 区別がつきません(笑) 標準よりか多くミルク飲んでるのに お腹いっぱいじゃない事はないだろう…と😅 歯が痒いとかは流石にありえないですよね!?…
義母と息子の指しゃぶりでちょっと揉めて話し合ってから義母がずっと機嫌悪いです。 義母が息子の指しゃぶりを辞めさせようと四六時中息子に注意して親の私たちにもいろいろ説教っぽく言ってきました。 早く辞めさせな…
もうすぐ生後8ヶ月です。発達が不安です。 今は様子見なのはわかってますが、ママの勘が当たると聞くと心配でたまりません。発達障害、自閉症あるのかなと新生児の時から疑っています。 ◆不安なこと ①ほとんど泣かない …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント