※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんで、完ミで120を3時間おきにあげているが、夜になると1時間後にまた欲しがって泣く。先輩ママさんはほしがったらどのくらいあげていましたか?

生後23日のママです

完ミでいつも120を3時間おきにあげてるんですが
夜になると一時間後くらいでまた欲しがって泣きます
9時に120あげて11時に100飲ませたら寝ました
病院の先生はミルクいっぱいのんだらベビもいっぱい寝てくれるしママも楽になるしおっきくなる分には大丈夫やし飲みすぎたら吐き戻すから欲しがる分だけあげても大丈夫って言ってくれました
でも流石にあげすぎじゃないかな?って位欲しがるんですけど
先輩ママさんはほしがったらどのくらいあげてましたか??

コメント

はじめてのママリ

病院で働いていた時の話ですが、吐き戻す子もいましたが、逆にお腹が苦しくて泣く子もいたので、お腹減っているわけではないかもしれないです!
くるんであげたり、抱っこやトントンしてあげたり、おしゃぶり使ってました!

回答になっていなかったらすみません。

  • y

    y

    ご回答ありがとうございます!
    おくるみしてみたらちょっとぐずりながらも寝てくれました!!
    ありがとうございます!!

    • 12月28日
ぼ ん た

母乳よりの混合で、ミルクは最低でも2時間半~3時間は時間あけて飲ませてました
胃に負担がかかるので...
母乳は欲しがる分だけあげても大丈夫とは聞きますがミルクの欲しがる分だけあげて大丈夫は聞いた事なかったです💦
飲む子はたくさん飲むと思いますが1ヶ月も経ってないようですしもう少し120でいいかと思います
それか毎回120飲みきるのであれば20足して140にしてみるのもありかと🤔

産後の入院中、夜は昼間より泣くんだよね~と看護師さんに言われて、なるほどなと思いほぼ夜は抱っこ状態だったのを思い出します😅

  • y

    y

    ご回答ありがとうございます!!
    胃に負担がかかるのは知らなかったです💦
    これから2、3時間はミルク我慢してもらおうと思います!!
    夜中だけ140にしてみて様子を見てみます!!

    • 12月28日