※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ritsuharu
子育て・グッズ

皆さんの月齢別の授乳回数、間隔を教えてください。徐々に減っていく感じでしたか?

人それぞれやと思うのですが、良ければ皆さんの月齢別の授乳回数、間隔を教えてください(*´꒳`*)
だいたい一般的に言われるような徐々に減っていく感じでしたか?

コメント

梨果

ほとんど変わらず……ずーっと1日8~9回です(笑)

  • ritsuharu

    ritsuharu

    そうなんですね!完母でしたか?
    そのままの回数で卒乳されたんですか?

    • 10月22日
  • 梨果

    梨果


    完母です🙆
    恥ずかしながら……まだ授乳していまして、今月中に卒乳目指しています(笑)

    • 10月22日
  • ritsuharu

    ritsuharu

    そうなんですね!
    思い込みで聞いてしもてすみません💧
    卒乳ってタイミングなど難しそうですもんね( ; ; )

    • 10月22日
mai

娘は新生児のころは母乳の出も悪かったので12回以上授乳してましたが、4ヶ月くらいから減っていき、離乳食3回食にする頃には朝起きた時だけでした(^ ^)11ヶ月で卒乳しましたよ🌟

  • ritsuharu

    ritsuharu

    やっぱりだいたい離乳食がはじまると減るんですね!4カ月まではずっと10回以上授乳されてたんですか?

    • 10月22日
  • mai

    mai

    4ヶ月くらいまではずっとそうでした( ˊoˋ ) おっぱいトラブルも多く、また授乳だーとちょっと憂鬱でした。夜中もなんども起きてました💦 4ヶ月終わり頃から娘があまりおっぱいに執着しなくなり、離乳食もよく食べてくれる子だったので気づくと減っていったという感じでした(^ ^) 生後1ヶ月だとまだまだ大変ですよね😭

    • 10月22日
  • ritsuharu

    ritsuharu

    おっぱいトラブル辛いですよね( ; ; )私も1カ月半の今乳首の痛みやしこりが出来たり、、正直授乳で悩みまくりです💧

    • 10月22日
  • mai

    mai

    辛いですよね… 乳首痛はランシノーという薬を塗ってラップを貼って耐えてました😂 いっぱい悩みましたが、卒乳した今となってはいい思い出です✨ もう少しすれば落ち着くと思いますよ!

    • 10月22日
あやMAMA

今は200mlを1日4時間ごとに4〜5回です😊
夜21時か22時に眠って、朝は8時〜10時の間に起きるようになったので、自然と減りました!

  • ritsuharu

    ritsuharu

    そうなんですね!(^^)
    5カ月やとやっぱり夜しっかり寝るようになるんですね!

    • 10月22日
nekopon26

完母で
新生児の頃 15回以上、間隔30から1
時間
生後3ヶ月の現在8~12回、間隔1時間半~2時間、夜は4時間

間隔をあけるため、泣いても抱っこであやしてたけど、腰が限界になり、今は欲しがったらあげてます

  • ritsuharu

    ritsuharu

    3カ月やともうだいぶ夜寝るようになるんですね!
    腰辛いですよね( ; ; )すごくわかります!!

    • 10月22日
桜華

母乳の出が良くなった1ヶ月から3時間はもつようになり、今は夜中の授乳は1.2回、1日6回程になりました。だいぶ楽です。
ちなみに各5分ぐらいですが、体重増えすぎギリギリレベルで先生に寝てたら起こさなくていいとお墨付きです。

  • ritsuharu

    ritsuharu

    それはすごい!!1ヶ月で一回の飲む量がしっかりとれているんですね(^^)

    • 10月22日