※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達のママ友が神経質で、自分の子供に対して過保護な行動を取ることに戸惑いを感じている。

第一子のママと3、4人産んでるママってやはり神経質さが違って少し嫌な思いというか一緒に居て心配なることが増えるのは普通なんでしょうか?

私は娘1人です!
よく遊ぶし、とーーっても仲良しって言える友達が近所のママ友です。
2人その友達は居て4人のママと3人のママです。
我が家は手狭や上の子たちのおもちゃもないのでいつも友達の方の家に行くのでですが、毎回昼ごはん作ってくれたりおもてなししてくれたり、お下がりももらえて子供におやつも沢山くれます。
本当頼りになりまくるし、大好きな人たちです。

でも、やっぱ沢山産んでるからとか子育て経験してアレルギーや発育に問題なくみんな育ってるからか私にとってはですが結構甘くやってる部分があるのかもです。
これは悪い意味ではなく、それだけ神経質にならずにできていいなーと言う方の意味なのですが、自分の娘に対してされると「んんー…」となります。

例えば食べ物。うちもかなり取り分けで食べてますが使ったことない調味料も食べさせてしまっていたり、卵ボーロは娘にはアレルギー今のところないけど怖いので食べさせてなくても、「うち6ヶ月頃からあげてたよー」とあげちゃったり…
おやつも欲しがるだけあげたくなるーと沢山あげてたり…

娘は肌が少し弱い時期があるのでその時期は洗浄綿で拭いててもその友達が娘のヨダレに気づいて拭いてくれてる時はノンアルコールですが除菌ウエットとか…

私が初めての子なので無駄に神経質なのはわかります!そしてその友達たちも私を助けてくれようとしてるので遠回りに阻止してるのですが少し目を離すとそんな感じでお世話してくれちゃいます😭神経質って嫌だなーと思っちゃいます。今日もとっても楽しかったのですがそんなことばかりが目についてしまって😭


コメント

はるひ

大丈夫だった、って経験で緩くなることはたしかにありますね。

でもよそのお子さんには押し付けないかなぁ。
あくまでも、うちは大丈夫だった、うちはこうした、ですし。

そこはもう価値観というか、経験値による温度差だと思います。神経質にならなくても!と言われたところで気になるものは気になりますよね。

そういうモヤモヤが募るようなら、少し距離を置くのも一つだと思いますよ。親切心でも、押し付けられれば嫌にもなりますからねー。

❤︎りもママ❤︎

そこはきっちり、仲良しで良くしてもらっていても
まだ、あげないで‼︎とか
言った方が良いですよら😣

2人目ですが
上の子はアレルギー無く
何でも食べれてましたが
下の子は卵アレルギーが7ヶ月頃に急に出て暫く卵が含まれるもの全て怖くてあげれませんでした🥲

自分の子供やし神経質になるのは当たり前ですよ🥺

りん

子どもが増える分多少なり荒っぽくなるかもしれないですけど神経質な部分もあったりすると思います!
お子さん一人の人でも何にも気にしない人だっているんでその人その人の性格だと思いますよ🙂

引き継ぎ忘れ

経験からくる緩さは否めませんが、元の性格も大きいかなと思います💡
私の周りの数人子持ちのお母さん達は、必ずこれあげて良い?食べさせてる?とか、アルコール使うならこれで拭いて良い?とか聞いてきますし、私も聞きます。
ハッキリと、それはまだあげてないんです〜とか、肌が弱いからこれで拭いてるんです〜って伝えた方が良いのではないでしょうか?