
生後7日の赤ちゃんが母乳とミルクを混合しています。赤ちゃんの飲む量が心配で、どのくらい飲ませるべきか悩んでいます。みなさんは飲ませなくても大丈夫でしょうか?
生後7日の赤ちゃんです。
1ヶ月はやく産まれて2600gなのですが、哺乳力が弱くてうまく母乳を吸えなかったので、搾乳プラスミルクの混合してます!
生後7日くらいの赤ちゃんはどのくらい飲ませたらいいのかわかりません(><)
産院ではミルクと搾乳あわせて80〜100くらいと言われてますが60くらいしか飲んでくれません(><)
体重増加が心配でがんばって時間かけて飲ませるのですが、寝てしまって飲んでくれません、、、
みなさんはあまり飲んでくれなくても諦めてますか??
のちのち飲んでくれるようになると思ってあまり
気にしなくていいんですかね?(><)
- りあんママ👩🏼(2歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

星
私は37週で2624gで長女出産しました。
吸う力よわくて、毎回ミルク足しました。
とりあえず5分5分を2セットやって、それにまいかい40ミルク足してました。
吸う力なくて、途中何度も寝ちゃって、その時は起こしてミルク飲ませてました。
ひたすら足裏刺激して起こしたりしました。
それでも起きない時は諦めちゃいました。

のん
次男が2466gの低出生体重児でした💦
母乳→ミルクであげるとミルクを飲めないので、ミルク→母乳でやってましたが、母乳はほとんど飲めず…😓
搾乳していましたが量も取れなくなり、今はほぼミルクです😊
退院した頃は60mlは飲めず、30~50mlでした😭
途中寝てしまうので、オムツ替えたり、くすぐったりして飲ませてました😢
それでも全く吸わなくなってしまうこともあるので、もう無理だな〜と感じたら諦めてました😔
だんだんと飲む量も増えていき、2週間健診の頃には、60~80ml飲めるようになりました✨
1ヶ月健診の頃には120mlで安定し、飲みすぎが心配になるほどでした😅
助産師さんには2800~3000gを超えてくるとしっかりしてくるから飲めるようになるよ‼️と言われました☺️
その通りに2800g超えたあたりから直母も上手にできるようになりました🙌
-
りあんママ👩🏼
詳しくありがとうございます!!
おなじような方がいて初産なので不安がいっぱいで少し楽になりました😭😭
搾乳したやつとミルクで哺乳瓶2本とちくび2本使うんですけど、消毒と洗うのが大変で、ちくびは搾乳したやつ飲ませたあと、ミルクの方の哺乳瓶に搾乳のほう飲ませたちくび使っても大丈夫なんですかね??
やっぱりべつべつのちくびつかってましたか??- 12月27日
-
のん
私は搾乳は搾乳器に付ける容器を使って保存して、哺乳瓶に移して飲ませてました☺️
その後、搾乳飲ませた哺乳瓶にミルク作ってました😊- 12月27日
りあんママ👩🏼
足裏刺激やってみます!!
ありがとうございます😊😊